パンダ広場でご当地味わう祭り。
御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)の特徴
パンダの銅像と魅力的な出店が揃い、美味しい食事が楽しめます。
交通の便が良く、待ち合わせや家族でのイベントにも最適な広場です。
JR御徒町南口前 おかちまちパンダ広場にて23日(月・祝)(日)まで開催《ふるさとグルメてらす 〜ご当地グルメと地酒祭り〜(9/21 11:00〜21:00 9/22 10:00〜21:00 9/23 10:00〜20:30OPEN)》入場無料、・『Kan Kans』の【遠州焼き(500円)】・『夢百笑』の【鹿児島豚の厚切りピリ辛生姜焼き(4枚/700円)】・『ずんだらぼ』の【ずんだシェイク(800円)】を購入。
時々、イベントやってます。音楽だけではなく、レスリングイベントもやってます。
JR御徒町駅南口から直ぐパンダの像がかわいい広場です。日陰が無いので夏の日中は暑さ対策してお出かけ下さい。上村叶恵さんのフリーライブ楽しみました。
御徒町駅の目の前にある大きな広場。大きなパンダの像と、小さいパンダが連なっている像があります。パンダの像はかわいいのですが広場の雰囲気はちょっと汚め。
コンスタントにフリーライブイベントを行われていて、キッチンカーやテントなどに色々な飲食店や地方の銘品?などが売られていたりして、とても楽しいスペースです。外国からの観光客の方も楽しんで頂いていますが、警備員の方か運営の方が場内の安全保持にいらっしゃったら良いのになと思いました。
パンダ像を見て、その存在感と愛らしさに感動しました。リアルなディテールや独特のポーズが、まるで本物のパンダがそこにいるかのように思えました。その迫力と可愛らしさのバランスが素晴らしく、人々を引き込む力を持っています。パンダの表情は優しさや無邪気さを感じさせ、見る者の心を温かくします。周囲の人々も笑顔を浮かべて楽しんでおり、その楽しい雰囲気に包まれました。アートと自然の融合が、都会の中でほんのりとした癒しをもたらすことを実感しました。このパンダ像は、大都市の中でも人々に喜びと幸せを提供する素晴らしいアート作品だと感じました。
駅前の平坦な広場。テーブルやイスが置いてあるので一息つけます。パンダはそれほど主張強くなし。
辺りは建て替えが進み洗練されてきているんでしょうが何か垢抜けない感じが良い!様々なイベントが不定期に開催されています。
シタマチパンダ10周年イベントに見にパンダ広場へ司会で出演していたGeeSLYのRISAちゃん、NANAちゃんがとても可愛かったのが1番の印象ですが、並んでるフードのお店が沢山ありどれも美味しくて、ゆっくり楽しめました。
名前 |
御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5246-1368 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

笹を食べてるパンダ『笹だけにササッと言おうか。単体の手を上げてるパンダの肉球がハートって気づいた方。今日は良いことあるかもしれねぇぜ。あばよ( ๑ ˙ϖ˙ ๑ )ŧ‹”ŧ‹”』