山梨の宝物、心躍るフレンチ。
キュイエットの特徴
山梨の葡萄畑に囲まれた、外観がオシャレなフレンチレストランです。
季節ごとに訪れたい、名店として評判のフレンチ料理を提供しています。
夕暮れ時のロマンチックな雰囲気の中で、コース料理を楽しめます。
【記憶に残るコース料理】大切な人と一緒に改めて訪れたいお店名古屋より、予約して伺いました。渋滞などもあり、予定時刻より20分ほど遅れての到着でしたが、オーナーシェフが入口で笑顔でのお出迎え読書会のメンバー16名一泊研修の2日目メインのコース料理予約時には、3時間くらいは、ゆっくり楽しんでいって欲しいとの事でしたが、タイトなスケジュールなため、予算は買えずに2時間に内容を凝縮していただきました。こちらの要望にも、応えていただき結果、大満足一泊2日の研修 締めに最高の料理と7種のワイン🍷素晴らしいひとときとなりました。お腹を空かせて行ったからか一品目から、匂いで、トリコ食欲MAX食べる前から「これ、絶対美味しいヤツじゃん」「贅沢過ぎる〜」ってなりました。コース料理に合わせたワインも、コース料理も、1品一品、丁寧に説明がありゆっくり、丁寧に味わえました。目で、耳で、鼻で、口で、胃袋で脳みそで、全身が喜ぶ、ひとときでした。研修旅行、旅の想い出にオーナーシェフご夫妻とも一緒に記念撮影させて頂きました。追伸 【映画の感動をリアルに体験】※今年の正月休みに、母とグランメゾン・パリの映画を見て、美味しい物で幸せを届けたいそんな料理人の想いと姿に感動したのを、思い出しました。木村拓哉が、カッコイイ鈴木京香が、素敵すぎる料理人の生き様が素敵だなと感じたのをキュイエットで、思い出しました。母が元気なうちに、一緒に行きたいなと末永く、変わらずに、続けて欲しいお店です。明日から、またがんばれます。ありがとうございました。ご馳走様でした。
山梨の長閑な片田舎(失礼)に佇む宝物のようなフレンチレストランです。遠方で頻繁には訪れられませんが、記念日などの晴れの日には利用したいなと常々思っています。今回も数年ぶりの訪問でしたが、以前よりも更に地元の方との結び付きも強くなり、そこでしか味わえない味覚に溢れていました。叶うなら四季ごとに訪れたいなと常々思います。近隣の方が羨ましいです。
今回も美味しくいただきました🍴平日ランチコース8000円(税込)
葡萄畑の中にある外観がオシャレなお店で、一品一品も丁寧に目で楽しめて、ずっと美味しく、ご当地の食材含めて堪能することができました。また近くに行く機会がありましたら予約して行きたいと思います。
山梨を代表するフランス料理店。素晴らしいロケーションの中、シェフの繊細で美しい料理を頂きました。ペアリングも料理も山梨県産中心で視覚的にも味覚的にも山梨を味わい、楽しむことができました。素晴らしい時間をありがとうございました。
季節ごとに訪れたい名店!葡萄畑を眺めながら美しいお料理を堪能◎--------𓂂꙳◌注文したもの◌꙳𓂂--------◆ Menu Coquelicot \u003cコクリコ> 8品9,350円※ワインペアリングつけて2万程度です※チーズは追加してます---------𓂂꙳◌お店の概要◌꙳𓂂---------韮崎駅からタクシーで10分程度。東京からはるばる行く価値のあるお店です。リピ確定、シーズンごとに来たいおすすめ店。韮崎市の葡萄畑の中にある一軒家レストラン。フランスで修行された旦那様とソムリエの奥様がやられているとか。外観は童話に出てきそうなクラシカル、かつカントリー感ある雰囲気。入り口の花木やポール灯がいい味出してます。テラスと店内で迷ったのですが窓際のお席が空いていたので店内に。葡萄畑と美しい山並みを眺めながらのお食事はこの上なく幸せなひとときでした✨---------𓂂꙳◌お料理の感想◌꙳𓂂---------全体的に盛り付け華やかでお料理のクオリティとても高くて大満足◎これで1万円いかないとは流石...!!東京ではあり得ないコスパの良さでした、、.◆『富山産ホタルイカ菜花と蕗の蓋のピュレ北海タコのクスクス』一品目から脱帽。ぷりっぷりのホタルイカと旨みをしっかり吸収したクスクスの味も食感もたまらんんんん!蕗のピュレは爽やかながらもきちんとした主張がある真の強いお味。全体的なまとまりが素晴らしいです✨.◆『山梨県産馬肉のマリネ林檎黄金柑のピュレ』盛り付けが何とも色鮮やかで素敵💕馬肉をこんなお洒落に頂いたことなくどんなお味なのか期待に胸が膨らみます♪しかもレモンでマリネされてるとのこと。こんな輝く馬肉、見たことありますか?笑一口いただくと口の中でとろけて、噛めば噛むほど旨味が広がっていく。さっぱりしつつもボリューム感ある肉質、調理法に感動です✨馬肉の下に慎ましやかにいるパイ生地も食感が楽しめて細部までこだわりを感じる。黄金柑のピュレに関してはもはや天才。フランスで修行されてたと聞いて納得。.◆『八ヶ岳湧水マス 鱒の卵大根と柑橘ソースピストゥー』またまた華やかな一品✨何か自分が会を開催する時があればこちらにお食事をお願いしたいと思うほどどのお料理も見た目も味も秀逸。鱒のパワフルな旨みに対し、大根と柑橘の爽やかさやバランス良い◎引き算されていて全体の完成度が高い!.◆『甲斐路シャモのコンソメスープ南部町筍鴨生ハム柚子胡椒』鴨や筍など素材の旨みを感じるスープ。一口飲むたびに味わいが広がります。なんて奥行きのあるスープ、、、後半は柚子胡椒で味変を楽しみました♪.◆『鮮魚海老のエキスともち麦のリゾット新玉ねぎのピュレ』メインのお魚はもちろん桜エビの香ばしい香りやもち麦やドライブロッコリーの食感など総合芸術と言わんばかりに調和がとれてる。魚介の出汁をこれでもかと吸収したリゾットはいわずもがな絶品✨.◆『鴨胸肉のロースト 天然ハチミツ』写真を見たらお分かりいただけるだろうみるからに美味しいとわかる綺麗なピンク💕口に頬張った瞬間のジューシーさと程よい弾力感に思わず笑みがこぼれます。皮の香ばしさや果実み溢れるソースのお陰でお酒は進みます。ペアリング最高✨.◆チーズの盛り合わせここまで素敵なお料理を頂いてチーズをスキップする訳にはいかないと思いプレートから選んで追加注文。選んだチーズは「ラングル」、「カマンベール・ラフィネ」、「モンブリアック」、「シェーブル」。場所によっては日持ちするハードタイプしか置いてないお店も多い中、ウォッシュなど賞味期限が短く品質管理が求められるラインナップも揃えてあるのが流石✨.◆『ヤモト農園おいCベリーホワイトチョコレートムース苺と赤ワインソースパッションフルーツのグラニテクープ仕立て』最後の一品も期待を裏切らない。お花や葉っぱなど自然を感じる盛り付けに心が奪われる💕なんとも美しい!!チョコレートムースは甘すぎずパッションフルーツのグラニテは爽やかで程よい酸味がたまらんんんん素材そのものの味も堪能しながらペロリ。最後のお茶菓子まで美味しく頂きました♪-------𓂂꙳◌補足◌꙳𓂂-------年間200回外食しているOL目線で「女子会」や「デート」におすすめのお店をご紹介しています𓐍◌◆SNSInstagram ID: per0rine良かったら見にきてね〜いいね、保存、コメント嬉しいです♡
葡萄畑を見ながら、夕暮れから陽が沈んで街の灯りがともるまでゆっくりコースを堪能しました。どのお料理も本当に美味しい!シェフの確かな腕を感じました。全てにおいてバランスが良く、食べた後に幸せが込み上げるお料理でした!スタッフの皆さんもお話していて感じがよくて料理についても詳しいプロの感じがしました。幸せな時間をありがとうございました!
数年前にたまたまドライブで近くを通りがかって、素敵な建物が目にとまって、寄って見たところ予約中心のフレンチレストランで、カフェではないということで、今回山梨にまたドライブに来るので予約して来訪しました。 直近だったのでランチはいっぱいでディナーは1組なんとか入れるという状況でした。 料理はどれも美味しくてコースの値段はお得です。特に地元の野菜がふんだんに使われているので、素材の良さが引き立つ重ね合わせで、とても美味しかったです。 予約した時点では気後れしていましたが、建物の中の雰囲気や他のお客さんの雰囲気も良くて落ち着いて楽しく料理を楽しめました。
| 名前 |
キュイエット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-23-1650 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
とても美味しかったです。アミューズからメイン、デザートまで全て満足の味でした。お店や店員さんの雰囲気もとてもよく落ち着いた時間を過ごせました。また、来たいと思えるそんなお店です。