スリランカフェスティバルで出会った美味。
OTUNNA(オツンナ)スリランカレストランの特徴
スリランカフェスティバルでファンになったお店です。
土曜日限定のチキンピリヤニが絶品でおすすめです。
料理の種類が豊富で、新しい味に出会えます。
平日のお昼に食べに行きました。本格的な5種のスリランカカレーをいただきました。スパイスにこだわっていて野菜、チキンなどの5種のカレーと現地米と混ぜていただきましたが、これまで食べた世界のカレーの中で一番おいしいかもしれません!平日お昼はわりと空いているので来店しやすいですね。スリランカ人のオナーとのお話も大変楽しかったです。また直ぐリピします!
スリランカフェスティバルでこちらのお店を知ってから大ファンになりました。辛すぎない優しい味付け。私は特にダルカレーが好きですが、色んな種類を食べたい方は、日曜日に開催されているビュッフェがオススメ。土曜日はビリヤニがあるそうなので、また伺う予定♪女性の店員さん(スリランカ人)は日本語が上手なので、注文もお会計もスムーズです。本場のスリランカカレーが味わえるお気に入りのお店★★★★★
料理は、自分が知らない料理など沢山ありましたが、どれもとても美味しかったです!ひとつ気になった点は、お店の雰囲気です。店舗に窓が無く、やってるかやってないかわからない感じ+BGMも無かったので、かなり閉塞感が出てました。きっと、カラオケスナックor喫茶の居抜き物件をそのまま利用している様子でした。ですが、肝心の料理は食材ケチってなくガッツリ腹にたまりました(日曜日のバイキングでしたが)。本場のスリランカ紅茶が150円って汗 自販機価格じゃないですか?!ミルクティーとストレート、二杯飲んで、くつろいでしまいました。コスパ良い!今後も再訪したいお店で、末永く営業してもらいたいと思います。男の方も日本語はしゃべれませので、翻訳ソフトを使ってコミニケーションしましょう!アチラのお国、文化のスタンダードなどの接客を理解してあげれる様に、此方もユルく、広い気持ちを持った食事が出来てこそ、こういうお店は楽しめると思います。
日曜日 11:30に訪問。駐車場はないみたいなので、すぐ近くのミニストップの奥にコインパーキングがあるので停めました(1日 300円)2階に上ってドアを開けると 奥さんが流暢な日本語で迎え入れてくれました。日曜日はビュッフェのみとの事1500円白いご飯 ビリヤニ? チキンカレー 豆カレー、ミートボール?カレー インゲンのおかず ソーセージの炒め物 キャベツ?のおかず オレンジジュースの炭酸 ヨーグルトのデザートでした。チキンカレーは少し辛いけど 食べやすく豆カレーは甘みがあり美味しいミートボールとソーセージは塩分が強め野菜のおかずは薄味で美味しかったです。お水をこまめに注いでくれたり とても親切でした。カレー等がもう少し温かければ、もっと美味しかったのでは?と思ってしまいました。
京成バラ園出て左を歩くとミニストップの斜め前の2階、チキンカレー食べたかったけどメニューが分かりづらく見たらずお勧めされた土曜の限定チキンピリヤニをドリンク付きで注文。初めてのピリヤニなので比較できないが私的には普通で次回あえて頼むことはなさそう。客層はカップルが多かった。
営業中なのか分からない様子だったのでノックをしたら、どーぞと扉を開けて迎えてくれました。お客さんはゼロでした。週末は賑わうのかも知れませんが、平日はこんな感じなのでしょう。今日はランチメニューからライス\u0026カレー(SET2)¥900を頂きました。カレーは本場のやばい辛さではなく、ピリ辛程度です。日本人向けに抑えているのでしょうか。カラオケセットがあるので夜はバーのような雰囲気になるのかな。ママさんは日本語大丈夫ですが、もう一人の男性はほぼ喋れません。場所的に駐車場が無いのは痛いですね。ただ、店舗前が空いていれば1台は停められそうです(自己責任)。カウンター5(たぶん使ってない) テーブル6 駐車場無し 支払い現金のみ。
名前 |
OTUNNA(オツンナ)スリランカレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-411-6673 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今日は2回目の訪問です。祝日だったので営業しているか不安でしたが、通常メニューで営業してました。前回食べたスリランカから取り寄せているというスパイスで作るカレーが忘れられず、すぐに来てしまいました^ ^やはり本場のスパイスは違いますね。オーナーがその日のセレクトで5種のカレーを毎日日替りで作っているみたいなので、毎回どんなカレーを食べれるか楽しみです。土曜日限定のビリヤニや、日曜日のビュッフェも近々訪問したいと思います。駐車場がないのがネックですが、今回は近くバラ園に停めて歩きました。バラ園には、ショップやパン屋さんもあるのでも気軽に立ち寄れるので良かったです。ちなみに最初の60分は無料です。