アットホームな昭和の味、揚げたてトンカツ。
はしやの特徴
昭和の雰囲気が漂う、アットホームなとんかつ店です。
揚げたてのサクサクなカツをリーズナブルに楽しめます。
チキン南蛮丼は厚みは控えめでも、サクサク感が抜群です。
揚げたが提供されるコスパの良い店衣も油感が少ないサクサク。
基本的に1000円以内でおなかいっぱい食べられます。マカロニサラダや味噌汁も赤だしでこだわりのあるお店でした。おかわりは出来ませんが、大盛りにできるサービスはあるようです。
定期的に訪問していますが、久しぶりの訪問ですこの日は「ロースカツ定食、クリームコロッケ追加」を注文しましたまずは200円のスーパードライを缶ごとグビグビっとお疲れ様!まもなくロースカツ定食700円が登場原材料が高騰している最中、低価格で提供してくれているはしやさん、テイクアウトもイートインもボリュームとリーズナブルな営業スタンスには感謝のみ追加したクリームコロッケは別皿で、熱々でトロトロで美味かったー銘柄豚の高級とんかつ店も素晴らしいけど、はしやさんのような庶民の味方的なお店は絶対に欠かせないごちそうさまでした、今夜も大満足でした。
岩本町と浅草橋の途中あたりにあるとんかつはしやさん。少し値上げはされてましたが、750円でロースが食べてるのはサラリーマンの味方。まずは入口にて食券を購入。以前よりかはサイドメニューも減った印象。席に座って食券を渡します。ここでご飯大盛りにしたい方は伝えてください。大盛りはかなり多いので、テーブルにふりかけがあります。揚げたてがよければピークタイムを外して行くと良いかもしれません。味噌汁は赤出汁でこれも美味しい。750円でとんかつは満足です。ご馳走様でした。
☆小腹減ってタレかつ丼大盛り!(´Д`)σまだ下書き中( •́ɞ•̀)夕方、小腹が減った小生。( ´_ゝ`)うろついていていい時間になったが、ランチは等に過ぎていたのである。(`_u003e´)そんな折、よく通るこちら。まさか通し営業とは知らずにいたので、ちょうど良いとお伺い。((((( •́ɞ•̀)普段ならロースかつにするのだが、タレかつ丼500円を発見。面白いのでそれにする。大盛りサービスとのことでそれもお願い。旨口醤油タレである。キャベツとマカロニサラダまでのっている。甘めのタレが悪くない肉は4枚ちょい。油の香りも良く、サクサクした食感が心地よいこれはお値打ち。
チキン南蛮丼、券売機では630円に見えたが650円。可も無く、不可も無く、安く腹を満たす店。これが600円だと星5なんだろうけどね、客って勝手なもんだな(笑)。真空パックに書いてある「むね肉」が見えちゃった、興醒めしたのが減点大きい。何だか作っている人も楽しそうじゃないなぁ、そんな店は多いけどね。笑顔も味のうち、だったりするからなぁ。もう50円出して、昼時ならテイクアウトの浅草グリルバーグの700円を選んだ方が幸せかもね。
夕方、帰り道にフラ〜と寄りました。ロースカツ定食を注文しました。揚げ具合もよく、とても美味しくいただけるお店でしたね!定食もそうですが、その他の揚げ物単品単価が安く充実したツマミになります。地元の若者や、帰りがけのサラリーマン等に愛されているお店と感じました!
注文してからあげてくれるので、アツアツのカツが食べられます。ふりかけが無料でおいてあるのでいいですが、カラシなどかないので、そこはマイナスです。
超庶民派とんかつ店食券制チキンカツ南蛮丼630円安い!サクサクのチキンカツにタレにタルタル惜しみなく旨いに決まってる♪ライス大盛り無料も嬉しいランチ時間帯は行列もテイクアウトも大人気再訪オニチキ丼630円+クリームコロッケ120円トッピングチキンカツにオニオンソースかな猛烈に旨い!味玉最初から乗っていて大ボリュームコロッケ美味しい!腹パンパン。
名前 |
はしや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3865-4180 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店は昭和の雰囲気でアットホーム感が漂っています。チキンカツ定食は550円(5月から600円)。今時こんな高コスパなお店、あるんですね!営業時間も11時~20時の通しで中休み無し、素晴らしい!2024/8/20 チキンカツ定食650円也。