馬喰町で楽しむ豚生姜焼き。
松屋 馬喰町店の特徴
今年のうまトマも最高でした、と評判のメニューがあるお店です。
プレミアムではない貴重な牛めしを提供している数少ない店舗です。
馬喰町駅からアクセス良好な便利な立地にあります。
月曜日遅めの14時ランチ券売機で食券購入豚汁豚生姜焼き定食生卵をつけますご馳走様でした#20240311
馬喰町駅、東日本橋駅、馬喰横山駅からもアクセスの良い場所にあります!店内はカウンターが横にずらっと並んでいます。ビビん丼も大盛で美味しくいただきました!
14時頃 店内はまばらハンバーグ定食10分ほどで提供味至って普通の松屋の味接客基本、社員の方が少々お時間頂いております。の連発。そんな混んでるのか?何度か利用しているが必ず聞くセリフ。バイトはフラフラ、社員の方はテキパキさてるが洗い物触った手を洗わず調理。他の方が記載してる通り水には油が浮いている。衛生面を気にしない方であれば通常の松屋。
#馬喰町 #牛丼【松屋でめちゃくちゃ楽しむ】飲み帰りに少し小腹が空いていたのでミニ牛丼、玉子、納豆、とろろ、豚汁を注文最初は普通に牛丼を食べて、その次は豚汁の具材を楽しみます、そしてとろろが少し硬めだったので豚汁の汁を入れて緩めます、とろろを牛丼にぶっかけて、たまごと納豆もぶっかけて出来上がったのが何牛丼かわかりません!😌めちゃくちゃ美味しかったです!
朝に利用。お兄さんめっちゃ手際がいい。愛想もいい。しかし、食券機よ。なぜLINE Payって書いてあるのに反応しないのか。ちなみに食べたものはオマルエビのクリームカレー!味は本格的でした!何故ロイホで出さないのだろう。何故ロイホのカレーより美味しいんだろう。
本当に店員さんはてきぱきと頑張ってると思います。低価格でこのクオリティーは感謝しかありません。ありがとうございます!
ここだけじゃないが、最近のファストフード店は外国人店員が多いからか教育が行き届かない部分が目立つトレーに干からびたご飯粒が付いていたり、生卵を割り入れる小皿が濡れていたり、油がベットリと付いていたりした炊飯器から保温ジャーに移したあと、調理台の下に足で押し込んだり、冷蔵庫から食材を投げるように取り出したりと衛生教育が行き届いてない。
プレミアムではない牛丼を扱う貴重なお店。
夜に利用。味は至って普通の松屋の味。券売機は入り口入ってすぐ右に、スイカ可能機が1台。店内は奥行きが長いうなぎの寝床。店員さんたちの動きが、産業機械のそれ。早くて正確。凄いけど、ここまでやらないといけないとは外食産業の辛さを垣間見た。紅生姜の水きりがほぼされていないのは好みではない。
名前 |
松屋 馬喰町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0609 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000276 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今年のうまトマも最高でした。