美味しい海鮮と川の静けさ。
増毛リバーサイドパークオートキャンプ場の特徴
パークゴルフや焼肉が楽しめるキャンプ場で、海鮮の購入も便利です。
リバーサイドという名に相応しい綺麗な川が近くに流れています。
チェックアウトが12時で、のんびり過ごせる環境が魅力です。
美味しい海鮮も近くで買えるしトイレも流し台もキレイで芝生も気持ち良い。ただサイトが8m✕8m位かも?最近の大型ファミリーテントや大型タープは建てるのに苦労しました。小型のソロ、デュオ位なら文句なしのキャンプ場です。ただ、川の音が結構します。気にならない人は最高のキャンプ場です。
コテージを家族で利用しました。1階は少し狭い感じですが、2階はそれなりに広いです。親子4人位が最適かもです。場内に公園や高台はありますが、遊ぶというより基本的に静かにゆったり過ごすイメージ(行ったときが閑散としていたからかもしれませんが)。街中で海鮮丼をたべ、お酒を買ってゆっくり過ごしました。
コテージが小さく大人ばかりで行くと一階で寛ぐには窮屈でした。テーブル周りに座ると冷蔵庫に行けない物が取りにくかった。バルコニーの木製のテーブルとイスは移動可能だったので、草原に移動して使え便利でした。コテージのお湯がいつでも熱く私は食事を作ったりしやすく良かったです。
2021年7月下旬に利用しましたサイトにより広さにバラつきがありますかなり狭いサイトだったのとすいていたため広いサイトに移動させてほしいとお願いすると応じていただき大変助かりましたトイレや炊事場は年季が入ってますが丁寧に清掃されていますなぜかとてもカラスが多い就寝時ゴミは外に絶対出さないほうがいいと思います気になったのは芝で、ずっと雨が降らないため枯れてしまったとのことですここのキャンプ場はコンビニ(セブンイレブン セイコーマート)まで車で5分以内、また海産物が売っている遠藤水産が近く買い物に不自由することはなさそうです。
ノーマルサイト内の道路が狭く、岩が縁石代わりに置いてあるので、気を付けないとホイールをぶつける。トイレ(大)が狭い。付近のトロン温泉のシャワーがぬるい。スタンダードサイトは子供連れや若い人の利用が多く、騒音が大きい。
おじさんのおかげで諦めかけてたキャンプが最高のキャンプになりました!トイレも炊事場もとてもキレイでした!景色も最高!!
コロナ緊急事態宣言解除になった次の日にドライブ🎶🚗💨🎶初めて着ましたが、橋🌉がメチャクチャカッコ良く見えました😃
リバーサイドの名に相応しい良い川があります!オートキャンプの方は一つ一つの場所が結構広くてゆったりと過ごせます!テントを立てる方が川に近いので増水してる時は音が中々の迫力です!夜気になる人は寝れないかも!?夜は流星群の時は流れ星も見えましたよ〜★☆★コテージの方も泊まってみましたが、広々していて過ごしやすかったです☺毎年、遠藤水産で海鮮(甘海老最強!)を買って国稀で日本酒を購入してキャンプ場でどちらも美味しく頂く😋😋という最高なルートで楽しんでます。
町まで遠くないのにキャンプ場は静かで川と言っても静かな流れの川で危険のない場所でした。オートキャンプ場は芝もきれいでした。すぐ近くにはパークゴルフ場もあり利用させてもらいました^ ^コテージに泊まりましたが大人4人で一階はまあまあの広さ。二階のフリースペースは5〜6人並んで寝られるくらいです。建物はきれいだしキッチンも使い勝手がとても良いです。車で5〜6分くらいのところが町でチューオーと言うスーパーがあり食材はそこで調達可能です(少し高いかも)ローソンやセブンもあるので店には困りません。
名前 |
増毛リバーサイドパークオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-53-1385 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.mashike.hokkaido.jp/tourism/place/riverside/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

パークゴルフを楽しんで焼肉もいただきました。夏の晴れた日には低予算でとても快適に過ごせますね。焼肉セットは安くて美味しいしパークゴルフもなかなか攻略しがいがあります。秋には増毛港周辺でサケ釣りを楽しむ方も多いです。増毛町内の寿司屋などは値段が手頃で食材も素晴らしいですね。宴会をやったこともあるけどかなり良かったです。日本最北端の酒蔵もあるし、小さい町ながら楽しみがいは存分にあると思います。