新鮮野菜と信州十四豚。
初来店一言、とってもおいしかった!メインを選んで、ビュッフェ形式でサラダやパンをとるスタイル🍞🥐🥗地元のとれたて新鮮な野菜を使っていたり、手作りのチーズやパンがあったりと、どれも美味しくて全部とってしまうくらい😊メインはお肉、魚、パスタ、ピザから選べて、どれも美味しそう!今回はお肉とお魚。地元のお肉、お魚を使ってるからこちらも最高に美味しい😋少し観光地価格で高いけど、納得。また行きます!予約はしていかないと結構待つかも。
ビュッフェが素晴らしい!新鮮な野菜をおかわり自由でお腹いっぱい。取り過ぎてしまう。十四豚のステーキとピザも美味しかった。とうがらしオイルもピザにあってお勧め。
ランチで利用しました。人数が多かったですが、広々とした店内でビュッフェも取りに行きやすかったです。サラダやスープ、パンも美味しくて、サラダも珍しいお野菜やドレッシングで、メインがくるまでにお腹いっぱいになりそうでした。一四豚のお肉料理をいただきました。ソースもあっさりと、香味野菜とまたからみ豚肉の甘味がバランスがよく美味しかったです。また利用したいと思います開店前に、席予約ができるので先にしてからお買い物をしたりすると良いです(^^)
平日の開店直後で殆ど待たずに入店出来ました。待っている間にメニューが見られたらいいのに、、、スタッフさんに声をかけたら渡してくれました。店内は蔵…というだけあって窓は少なめで少々雰囲気的に圧迫感も。メインを選びお野菜ビュッフェへ。以前行った諏訪のくらすわより種類はかなり少なめ。辛味大根ドレッシングはありました。これ美味しいです!!ビーツやケールといった珍しいお野菜もありましたが出来たてモッツァレラチーズが一番おすすめかな。メインの鮮魚のカツレツはビュッフェコーナーのフォカッチャにサンドしてフィッシュバーガー風にしても…と、ナイスなアドバイス。スタッフさんもまだまだ小慣れていない感じ。新鮮で良かったです。ビュッフェがもう少し充実したらまた行きたいとは思いますが、、、二度目は少し様子見です。
待ち時間が長い土日は諦めて平日ランチで伺ってみました。平日でも10分ほど待ったかな。でも3千円ほどでメイン付きで新鮮な野菜やめちゃくちゃ美味しいミネストローネなどを好きなだけ食べれる野菜ビュッフェはかなり気に入りました。これだけ野菜の種類があれば個人的には充分。リピート決定です。
名前 |
くらすわの森 弐の蔵(レストラン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-95-3042 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

農家直送の新鮮野菜や、養命酒製造オリジナルブランド豚「信州十四豚(しんしゅうじゅうしーポーク)」など、厳選した素材を使用した創作料理を提供しています。チーズ工房で作る出来立てのモッツァレラチーズや、石窯で焼き上げるピザなど、製法にもこだわった料理を楽しむことができます。 🍴 ランチコース(11:00~15:00)全てのランチコースに「くらすわ野菜ビュッフェ」と「自家製パン」が付きます。 •\t信州十四豚ロース やわらかローストポークステーキ:3,200円•\t鮮魚のカツレツ:3,000円•\tシラスと菜の花のオリーブオイルソースパスタ(レモンの香り):2,900円•\tピッツァ マルゲリータ:2,800円•\tアスパラガスと信州十四豚パンチェッタのピッツァ:2,900円。