人形町で本場タイの味!
バンコク ピーナッツ食堂の特徴
タイ屋台式の日替わりメニューが楽しめて、特に海老とイカのカレー炒めが絶品です。
タイ人シェフによる、日本人向けにアレンジされた本格的な味わいが魅力的です。
雨の日でも訪れやすい路地裏の小さなお店で、女性客が多く居心地も良好です。
出来た当初から気になっており、やっと初訪。いつも混んでいた理由が分かりました!とても美味しい!3種類の中から2種類を選ぶハーフセットを注文。今回はグリーンカレーとガパオ。玉子焼きも付いていて、1000円もしません。コスパもいいですね。
安いのに本場感の美味しさ!ただランチは作り置きのようで秒で提供された。因みに現金決済のみ。テーブルスパイスも揃っている。ランチにはミニミニハートランドビールが100円。パクチートッピングも多目で50円。男女トイレ別であるけど段差あり。テーブルスパイスは酢と七味とナンプラーと砂糖とあっちの醤油。そして紙ナプキンと爪楊枝があり、席によって水のピッチャーが置かれているが中に氷は無し。注文したのは揚げと蒸しのハーフ\u0026ハーフのカオマンガイ(ジャスミンライス)。ついているスイートチリじゃない方のソースが美味しかった。セットのスープは大根が入っていて優しい味だがおいしい。ただ、鶏肉が皮や筋多目のブヨブヨ系なのでもう頼むことは無いかな。揚げたのも作り置きだし。ミニオールセットを頼んだ連れはゲーンチェンマイを気に入っていたが私はグリーンカレーの方が好きかな。辛さが選べれば尚いいのに聞かれなかったので恐らく無し。どちらにもミニサラダとタピオカ入りココナッツミルクのデザートが付いているが、デザートはまさか最初に提供され食後食べ終わる頃にはぬるくなっていたし、少し甘すぎて全部は食べきれなかった。次ランチで行くなら甘いらしいけどパッタイか、グリーンカレーにパクチーと目玉焼きトッピングとミニトムヤムスープを注文したい。夜なら絶対にヤムウンセンや揚げ春巻きも気になる。トイレがまさかの自動洗浄\u0026ウォシュレット付きで、手作りの手荷物掛けがあった。洗面台には手拭き紙ナプキンと手指消毒剤と臭い消しスプレーがあり、心遣いがありがたい。かつ男女別で1つづつある。ランチミニミニビール100円を5杯、パクチートッピング50円2個、100円分大盛りライス、ミニオールセット、揚げ\u0026蒸しカオマンガイで2700円。2024年3月2回目 昼2名パッタイに目玉焼きトッピング、ミニグリーンカレーライスを注文。連れはゲーンチェンマイカレーとミニトムヤム米麺に目玉焼きトッピング。別盛りで量が多いので、2人で1つパクチーのトッピング。計2100円。パッタイは確かに辛くないが味が濃い目。そして驚いたのはもやしとニラが生で添えられていたので、提供されすぐに混ぜて熱々の麺の中に生野菜を埋めた。小さく切られたたくあんや厚揚げまで入っていて驚き。後はエビともやしとニラ、余りにも鮮やかな(着色料的)干しエビが入っていた。カットレモンも一つ添えられているのはありがたい。総評としては美味しいのでリピ有り。でも他のものもこちらでは食べてみたい。ミニカレーは、ご飯にルーがかけられて提供されるのでご飯がべちゃべちゃになってしまうし、ルーが少し足りないかな。ミニトムヤム米麺は連れにはナンプラーが強過ぎるらしく少し苦手と言っていた。まぁまぁ美味しかったがたっぷりと麺が入っていてお腹いっぱいになってしまった。
少し遅めのランチで訪問。土曜の14:00過ぎで7割席が埋まってました。メニュー豊富でどれも美味しそうで悩みましたが週替わりをオーダー。秒で来ました(笑)でも全部ちゃんと温かいという…すごい…ご飯多めですが、2種のメインでパクパク頂けてしまいました。ガバオの具も美味しかったですが、カレーが複雑にスパイシーなのに甘くてクリーミーな香りもしてとても好みの味でした。サラダとデザートもついてコスパの高いランチです!
日曜日の夜に初訪問。2人での訪問ですが、4200円の飲み放題コースが選べるのが嬉しい。このコース、めちゃくちゃコスパ良きで、お腹いっぱいになり、グリーンカレーは持ち帰りにしていただきました。料理は、ヤムウンセンやトムヤムクン、海老パン、グリーンカレーと王道がラインナップされていて申し分なし。しかも、味も美味しくて嬉しい限り。飲み放題も、タイビールではないがハートランドというのが良く、途中でマンゴー系の甘いカクテルもあって辛いタイ料理にはとても良かった。店員さんもタイの方で、微笑みの国というだけあり、接客も親切で居心地が良かったです。また利用したいお店でした。
東京でお気に入りのタイ料理屋さんです。 メニュー豊富で、どれも美味しい!そして、東京なのに安い!店員さんは全員タイの方でのようで、お店の雰囲気もメニューも本格的。接客も感じが良かったです。味も変に日本人向けにアレンジされてる感じもなく、タイ料理好きとしては大満足。もし家の近くにあったら頻繁に通いたい。また東京へ行く機会があったら必ず寄りたいと思います。
テイクアウト利用。3つ頼んで2150円と格安!味も普通に美味しいです。トムヤムスープをセットで付けられるんですが、サイズ感よく、味も良しです!(少ししょっぱいような気もしますが、アジアンですからね)グリーンカレーとガパオは本当に美味しいです!パッタイはなんか少し物足りなさ。店員さんがタイ人ゆえ、電話でテイクアウト頼むの結構苦労します。頑張ってください。
ハートランドの生ビールあり。泡も綺麗でちゃんとメンテされてそう。大好きなカオマンガイではなく、気になっていた「鉄道チャーハン(カオパットロットファイ)」なるメニューに挑戦。豚バラ入りのしっとりタイプのチャーハンでした。米に味がしっかり染み込んでいて美味しい。ソフトクラブシェルのサラダは個人的には少し辛過ぎたが美味しい。接客もいいし、カウンターもあるので一人の時も入りやすい。ドリンク、フードともにメニュー豊富だし、使い勝手のいいお店です。
調理場、ホール全てタイの方です。タイ気分🇹🇭満載。お料理はタイそのまま。リーズナブルなのでランチタイムは混んでいました。リピートはしません、
ランチでフォー(800円)とセットのミニグリーンカレー(100円)を頂きました。パクチーではなくセロリで香りを出しています。グリーンカレーも辛くはありませんでした。ランチタイムにお店にはいると最初にサラダとツェーが水とともに運ばれてきました。店員さんはたぶんタイ語でお話されていました。お腹いっぱいになりますが、そこまで胃もたれはなく、美味しかったです。次回はディナーでヤムウンセンを頂きたいです。
名前 |
バンコク ピーナッツ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6661-9697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

タイ屋台式 日替わりメニュー「海老とイカのカレー炒め\u0026ガパオ(サラダ、デザート付き)」をいただきました🇹🇭ガパオはしっかりした味付けとカレー風味の甘い海鮮スープがメインディシュで美味しかったです。タイ米の上に目玉焼きかポコンと載ってるのもまた異国情緒が溢れます。料理の量は少なめですが、価格はリーズナブルな設定ですね✨屋台の雰囲気がある店内は、海外のお客さんも多いようです。タイのポップミュージックは、店内にピッタリとハマっていて、お昼が過ぎても人は途絶えないです。因みにお手洗いには、なぞの日本語で張り紙をしてあり、これがまたゆる~い感じで家庭的でもありますね😅