絶品!
ゆで太郎 新川1丁目店の特徴
和朝食やお昼の丼物セットが人気で、出張時にも喜ばれるお店です。
鬼辛の唐辛子や揚げ玉が無料で提供されるところが魅力的です。
清潔感のある広い店内で、年中無休の24時間営業が嬉しいです。
東京出張の朝食に利用しました。朝そばの冷や(かき揚げ、卵)に、温かい蕎麦も食べたかったので、小蕎麦も。朝からこのレベルの蕎麦をサクッと食べられるのはとても良いですね!なんと、もうすぐ大阪にも出店とは!楽しみです!ごちそうさまでした。
蕎麦が程良い硬さで喉越しが良い。天丼のエビが新鮮な感じ、ちょっとタレかけ過ぎかな。
ゆで太郎システム運営の店舗。カツ丼セットを注文。チェーン店らしいそつのない味。食券を渡して料理ができたら番号を呼んでくれるので、座って待てば良いと思うのだが、何故か受け渡し口には並んで待っている人の行列ができている。券売機は交通系ICに対応。他のキャッシュレスにも対応してほしい。
1/1〜1/3まで年始休業情報。システムズにて「対応は悪くない」月曜お得な「ミニ海老舞茸天丼セット」700円。ネギ多め言うの忘れたよ。海老2本、舞茸天オクラ天各1本。丼つゆ多い系、紅しょうが散らします。かけそばにはすり胡麻&七味。
だいたい夜遅く来店します(回りのお店はシャッターが降りている)。お客さんはタクシーの運転手さんがメインとなります。好きなメニューは薬味そばになります。ただもう少し薬味がパワーアップしてくれるとうれしい。(再訪)最近は、肉舞茸せいろが気に入っている。赤唐辛子を多めに入れるのが好きです。出汁がとっても美味しい。(再訪)先日訪れたところ外国(マレーシアかな)の方で満員でした。コロナ前に戻りつつあるのを実感した。
朝定食はとてもお買い得だかランチセットなら良いと思う。700円台のお金を払うには立ち食い的には高い気がする。他のゆでたろうでも店毎の差があるので仕方無いかな?昼時の客層はサラーリマン5割、ガテン系3割、残りはアジア系の語学学校の生徒か持ち帰りな気がしました。最近はそれなりに旨い蕎麦が食べれるがまだもう一歩な気がします。101号店頑張れ。
キレイな店舗。13時を過ぎると空いている。
他ではあまり見たことのない鬼辛の唐辛子や揚げ玉などが無料なのが嬉しい。店舗の大きさによるのかな?このお店独自?
店の中は清掃が行き届いていないからか綺麗ではない。セルフかもしれないが、食事を提供する店としては減点ではないかと思う。そばは普通に旨い。清掃具合を気にしなければ安くて旨いそばを食べれる。
名前 |
ゆで太郎 新川1丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-3275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

和朝食を食べたい時やお昼少し前の丼物とのセットメニューへ行きます。お蕎麦もそこそこですし、3、4席のテーブルもあり空いている時なら座って食べられます。関西出身なので、うどん派なのですが、江戸風の高い蕎麦には興味がなく、ゆで太郎さんで十分ですね。ご馳走さまでした。ありがとうございました♪