路地裏の綺麗な宿、ねぶた祭りを満喫!
中村屋旅館の特徴
綺麗な建物と部屋が印象的で、快適に過ごせます。
大きな車両を駐車できるスペースがあるのが便利です。
無人販売の鶏卵が人気で、地域の魅力を感じられます。
宮城からの出張で泊まりました!和室の喫煙部屋を一泊しました!オーナーさんとお話したら5年前に建て替えしたばかりとか!キレイでビジネスホテルに泊まるより良かったです!部屋はキレイで、お風呂は共同の大浴場とは言えないけど少し大きめのお風呂でした!朝のご飯も美味しかった!前の日に飲みすぎて調子が悪かったけど、朝のしじみの味噌汁に助けられました!おかわり自由!また機会があったら泊まりたいと思うよ!
建物も部屋も綺麗です。食事も美味しいですよ。
市街地の旅館で大きな車両を駐車出来るスペースがあるのは大変貴重。旅館の方の対応もフレンドリーな感じで好感が持てます。
群馬県からねぶた祭りを見に行きました。バスツアーでの泊まりに利用したよ☺️とてもキレイで若いご夫婦で経営してる✨お風呂も広くて快適❗️エアコン完備だよ👍朝ごはんがとても美味しいの。おかわりみんなしていたね☺️良かった🙆満足でした🙆‼️
GWに素泊まりで泊まりました。改装したてなのか、室内は綺麗でした。お部屋にお茶を沸かすポットがないのが残念でした。
来月グランドオープン次に来た時には宜しくお願いします😌
なかなかきれいです。
汚い、飯がイマイチ…💧
無人販売の鶏卵も人気。この付近を通るたびに思い出すのは、弘前聖愛高校野球部員の立ち居振る舞い。県大会決勝に出場するためにこの旅館に宿泊した時だったと記憶しているが、今時の高校生とは思えないほど礼儀正しく、しっかりと挨拶もできる、甲子園に出場して当然と思える態度に感動したのを今でも憶えている。監督の日常的な指導によるものだと思うが、聖愛高校には今後も野球というスポーツを通じて、強くて優しい、青森県を代表するような人間を育てていただきたい。
名前 |
中村屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-734-1830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大浴場は常に利用でき、トイレは共同です。きれいな部屋で満足です。朝食も十分でした。