起業家シェアハウスで夢実現!
x-garden桜台の特徴
地方からの引っ越しを支援する起業家シェアハウスです。
会社設立をサポートする特別な環境が整っています。
一人暮らしを考える方に最適な居住空間が魅力です。
元入居者です。他の入居者の方やオーナーさんもとても優しく接していただき、部屋の不備があった際にも迅速に対応してくださったり、居心地が良く、気が付いたらかれこれ4年程住んでいました。同じく入居されていた方も話していたのですが、『ここのシェアハウスに住んでいる人達は、友達以上、親戚未満』みたいな関係でした。友達には話しずらい相談事も、親身になって聞いてもらったりアドバイスを受けたりと、親戚のように見守って温かく応援してくれるシェアメイトにいつもたくさん力をもらっていました。人見知りの性格もあり、最初は馴染めるのかとても不安だったのですが、勇気を出してこの空間へ飛び込んでみて本当に良かったです。シェアハウスを退出してからも、ご縁があり付き合いが続いている方もいるので、その点もとても嬉しく思ってます。
以前の入居者で入居中に会社設立しました。起業後は、信用も実績もないので当時の入居者には多くのアドバイスを自分から求めいろんな角度からアイデアやビジネススキルを教えてもらいました。また積極的にリビングに行き、入居者同士で交流することで起業後、シェアメイトの会社経由で受注などもありました。シェアハウスのセミナールームを利用して自分でセミナーの主催したり、上場企業の役員にプレゼンする機会もあり事業を成長させる多くのきっかけを頂きました。本気で人生を変えたいと思って行動してた時に一緒に切磋琢磨してきた仲間だからこそ今でも当時の入居者とたまに集まって食事をすることがあります。人生を変えるには「環境を変えること」という言葉がありますが、自分が主体的になって環境をどう活かすかという視点を持って住めると更に価値は高まります。改めて、このシェアハウスで入居した経験から、環境をどう使うかは自分次第という大切な教訓ができました。私にとって、x-garden桜台は行動するだけで多くのチャンスに恵まれかけがえのない繋がりができるシェアハウスです。
ずっと一人暮らしでしたが地方から東京に引っ越すタイミングでこちらの起業家シェアハウスにお世話になることになりました。この決断は私の人生の中でTOP5に入る良い決断でした。既に起業している人、準備中の人、様々いますがいずれにしても何かしらビジネスに興味を持っている人達ばかりの環境の中でアイディアを相談させてもらったり、逆に相談されてアドバイスしたり、業界業種を越えて様々なリアルな声を聴くことが出来たのはとても貴重な経験でした。設備に関しては問題があったときは直ぐに対応して頂けたので困ったことは特にありません。何か事情があって対応できない事があるのかもしれませんが、基本的にオーナーの方が真摯にすぐ対応して頂けた事がほとんどです。シェアハウスは良くも悪くも住むタイミングでどの人と一緒になるかが満足度として大きく影響する気もします。そういった意味でも目指している方向やビジネスに興味があるという共通の土台がある人達で集まって共に暮らせるのは相性の良い人と巡り会える確率が高まるのではないかと思います。私はとても気の合う人達と切磋琢磨出来たので本当に人生でかけがえのない時間を過ごせて頂きました!
名前 |
x-garden桜台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3丁目15−17 x-garden桜台 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

元入居者です。4年強お世話になりました。このシェアハウスは、プライベート空間も確保されており、一人暮らし可能な間取りとセミナー室等の共用部があるソーシャルアパートメントのような仕様です。4年も住んでいれば、全てが良い点のみとは言い切れません。どの建物や備品も経年劣化しますし、退去清掃などは設備管理会社の東都さんにもう少し頑張って貰いたい、という事も時にありました。ですが、このシェアハウスで得られた様々なご縁や経験は私にとって財産です。古巣に「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ。」との言葉がありました。シェアハウスに限らずですが、新たな仕事や人とのご縁も環境への満足度も、自らがどれだけ主体的に行動するかに因ると感じます。外国籍の方や海外生活経験者も珍しくなく、日頃英会話の機会があったのも感謝しています。業界問わず仕事や自身の人生に対して前向きな方が多く、知見も広がり、退去後も定期的に交流を続ける仲間も得られました。