色鮮やかな有機野菜の饗宴。
Union Sand Yardの特徴
自家製野菜をたっぷり使った、華やかな創作料理が楽しめます。
生タルタルやトリュフのクリームピチなど、独創的なフレンチメニューが魅力です。
女性客が多く賑わう、色鮮やかな前菜盛り合わせが評判のレストランです。
自然派ワインと有機野菜のビストロがうますぎた自家製にこだわったメニューがたくさん!パンやバターも自家製、ハムやパスタも自家製しかも全部美味しい!食べたもの前菜種類が多く野菜をたっぷり摂れ、満足度高い前菜トリュフのクリームピチ麺がモチモチでトリュフの香りで美味しさ倍増ローストポーク肉厚で歯ごたえ抜群!付け合せのソースに絡めて食べるとなおよしグリークヨーグルト日本では珍しい水分を抜いたしっとり滑らかな舌触りのヨーグルト。フルーツが添えてあり食べやすさ〇ランチも気になる!ディナーコースも人気とのこと人形町で女子会や記念日、デートに超おすすめですいってみてね!
今回は人形町にある、なんかめちゃくちゃお洒落なビストロに行ってきました!ユニオンサンドヤードというお店で、なんかお庭をイメージなのかな?(笑)店内お洒落で女子会やデートがメインのようでした~というのも、お料理が野菜メインのものが多く、野菜ビストロのような雰囲気です!前菜盛り合わせは、絶対頼んで欲しいのですが、かなり色鮮やかで映える!そして、パスタやお肉もとても素敵!ガッツリお肉!というイメージでもなく、どことなく罪悪感は全くないお料理でした~ちなみに、個人的に気に入ったのがベジタブルカクテル!まじで野菜&果物100%という感じでこれお酒?って感じ(笑)朝食にスムージー飲んでる出来るウーマンになった気分!是非、女子会やデートでオススメです!
とっておきのお店にしたい、美味しすぎるワインバル◇前菜の盛り合わせこの前菜が一つ一つ凄い丁寧にお料理されていて、おいしすぎる🤩・有機人参とオレンジラペ・紫キャベツのラペ・カリフラワーのアーリオオーリオ・ズッキーニのアーリオオーリオ・淡路産玉ねぎのロースト・ひよこ豆のファラフェルひよこ豆やそら豆をつぶして香辛料を混ぜ合わせ固めたものを食用油で揚げたイスラエルの料理。クロケット、コロッケと似たお料理・自家製マッシュポテトと半熟卵・カブのクミンマリネひとつひとつを語り始めると、凄い事なっちゃうから省略して...とにかく、これだけで満足してしまうぐらいの前菜😍ひよこ豆のファラフェル、初めて食べました。ちょっとした感動😋とにかく、ビオワインのお店でお野菜がおいしいのはホントうれしい!!◇パンパン、これも美味しすぎる!おかわりしちゃった🍞ビーツ・人参・ほうれん草のパンカボチャのバターを付けて頂きます。人参パンが一番気に入りました!!◇季節野菜のポタージュかぼちゃのポタージュ味わい、旨味が凄いけど、頂いた感じは凄いすっきりした飲み口こんなポタージュははじめてかも😋🎃◇トリュフのクリームピチピチは、イタリア トスカーナの極太名物パスタ!!食感は讃岐うどん😲讃岐うどんのアルデンテでカルボナーラになってる感じ🤣すごーい、おいしー😍◇生タルタル三浦さんアスパラのビスマルク丸々のアスパラのビスマルク!ホントにこのお店のお野菜はおいしい😍◇鴨胸肉の低温調理関ケ原たまり醤油のグレイビーすっごいぶ厚い鴨肉、食べ応えがすごーい🦆🍖ソースが濃厚で、ボディのある赤ワインがあうー🍷◇パペットステーキ タスマニアマスタードマスタード、マッシュルーム、削りチーズ、で食べるハラミステーキお肉本来の味わい、旨味がまっすぐなステーキこちらはミティアムボディの赤ワインとのマリアージュが最高🍷◇グリークヨーグルトすごいなめらかなヨーグルトフルーツがたっぷりで、個人的にはオレオが乗ってるのがうれしい🍪◇自家製プディングおっきいー🍮、そして濃厚🍮このたっぷりなサイズにぴったりのアイスが乗っています🍨こういうプリン、大好物です🍮満足感が半端なさすぎるー◇頂いたワイン・マスティオ・デッラ・ロッジア スプマンテ グラン・キュヴェ・ブリュットスパークリング産地:イタリア ヴェネト州葡萄:ガルガーネガ 50%、トレッビアーノ 50%・サテライト ソーヴィニョン・ブラン白 スティル産地:ニュージーランド・マールボロ地方葡萄:ソーヴィニヨン・ブラン100%・ワイルドネイチャー ヴェネトロッソ赤 スティル産地:イタリア ヴェネト州葡萄:コルヴィーナ、メルロー、ラボッソ・トゥガーナ シュペートブルグンダー赤 スティル産地:ドイツ・バーデン葡萄:シュペートブルグンダー100%ワインもどれも最高でした🍷人形町の路地裏にある、なかなかわかりにくい場所にあるワインバルでも、ちょっと秘密にしておきたいぐらいの、すばらしいお店気軽に行けるけど、大切な人とも行きたいかもー🤗凄いおすすめです。
🍽️前菜の盛り合わせ ¥900/1人前🐟三崎漁港真鯛のカルパ 玉ねぎのヴィネグレ¥1100🍽️生タルタル三浦産アスパラのビスマルク¥1200🦆鴨胸肉の低温調理¥1800🧈レーズンバター¥650🍑グリークヨーグルト¥1100...お店を開けた瞬間に飛び込んでくるのは色鮮やかなお野菜たち!契約農家さんから朝取れ野菜を仕入れているとのことで期待が上がる😆まずはお通しのパン🥖自家製のかぼちゃのバターがとっても美味しい!盛り合わせは何種類もの野菜が楽しめて絶対に頼むべき1品。淡路産の玉ねぎのローストはマスタードがアクセントになっていて玉ねぎの甘みを堪能できます🧅自家製マッシュポテトと半熟卵も滑らかで🙆♀️真鯛のカルパッチョはズッキーニとチーズがいい感じ。アスパラのビスマルクはソースが酸味が効いていて美味しい。アスパラ柔らかくてほくほく♡メインは鴨肉にしました🦆さっぱりしていて食べやすい☺️ここは赤ワイン〜🍷レーズンバターはワインのお供に🥰スイーツ感覚でいただけます♫最後はおすすめの新作グリークヨーグルト。フローズンな桃とパイナップル、ヨーグルトとはちみつと一緒に。これめちゃ美味しかったー!夏のデザートとして最高!各テーブルにキャンドルがあって雰囲気抜群なのでデートにぴったり🕯️長テーブルなので隣の人との距離は近いけど、頑張って声を出さなくちゃ!みたいなガヤつきはなかったです。会社の飲み会らしき人たちや、お誕生日の女子たちもいました😆こんな可愛いお店でお誕生日をお祝いしてもらえたら嬉しい❣️
自家製野菜を存分に使う料理で美味しく頂きました!ボリュームもすごくお腹いっぱいでした。ビーフストロガノフは熱々で食べたかったなと思いました。パンはもう少し柔らかくふわふわなものかと思えば、割と硬めでした。とても雰囲気良いし、料理もしょっぱくなく素材の味をを楽しむ感じでした!
ユニオンサンドヤード (人形町)4
平日のランチに1人で入店。13時頃に入店したが、比較的賑わっており、7割位は席が埋まっていた。長いテーブルに他のお客さんと間隔を空けて座る。グループで入る場合は4人用のテーブル席は少ないので気を付けてください。プレートセット(税込1
ディナーで初めての来店です。前菜の盛り合わせとパスタ2種類を頂きました。前菜の盛り合わせは凄く美味しくて、色々新鮮な野菜を食べることができます。おすすめです!卵とトリュフのパスタはまあまあ美味しかったが、チーズはちょっと少ないと感じました。ジェノベーゼパスタはとても美味しかった、ちゃんとペストの味が入りました。野菜好きなら、おすすめです!
色々な野菜がいただけるお店なので、女性でいつも一杯のお店。平日13時頃に何回かトライしましたが、満席状態。今日は開店時間に合わせて行きました。大きめのグラスでいただく野菜ジュースは、ほうれん草とリンゴの爽やかな甘さが嬉しい。あまりの美味しさに一気飲みしてしまったら、すぐにつぎ足してくれました。前菜もリーフサラダ、キャロットラペ、枝豆のサラダにデーツ?を混ぜたピンクのクリームチーズを乗せたバケット。メインはローストポーク、これで1350円はお値打ち!蒸した野菜、グリルした野菜が9種類くらい乗ってました!ローストポークも柔らかくて美味しかった。野菜は全く味つけしてないので、ローストポークのソースがもう少し多いと嬉しいかな。ご馳走様でした。
名前 |
Union Sand Yard |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3668-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここは人形町駅近くにあるダイニングバーこちらのお店の近くに住んでた会社の同僚がいたので二人で行ってみました本日頂いたのは以下のメニュー・前菜の盛り合わせ・トリュフのクリームピチ(太麺パスタ)・生タルタル三浦産アスパラのビスマルク・鴨胸肉の低温調理関ケ原たまり醤油のグレイビー・バケット・グリークヨーグルト・自家製プディングさてお味の方、、、うんとっても美味しいです!トリュフのクリームピチは真ん中に玉子の黄身がどん!トリュフの風味も加わり上品な味になってますそしてお肉は鴨胸肉低温調理のお肉は厚いけど柔らかいたまり醤油のグレイビーソースも秀逸ホント美味しいので赤ワインとともにぜひ食べてみてほしい一品だと思いますラストのグリークヨーグルトと自家製プディングまでどれも美味しくいただきました店内は天井が高くて明るい洋風仕立て壁材やテーブルは木材を使ったオシャレな内装ですお客さんは7割位が女性かな?女子会やデート?利用の人達で賑わってましたドリンクはソフトドリンクなども含めいろいろありますワインもグラスとボトルがあってボトルは4~5千円位とお手頃です飲み放題付きのコースも5,500円からありますねーいろいろ飲みたい人はこちらもいいと思います久しぶりの人形町でしたが楽しい時間となりました人形町に行く機会があったらこちらのお店にも行ってみてくださいごちそうさまでした!