緑豊かな八千代市民球場。
萱田地区公園野球場の特徴
八千代市民球場に次ぐ、軟式専用野球場です。
美しい水仙と桜が魅力の場所です。
緑豊かで池があり、のどかな環境です。
八千代市が誇る八千代市民球場に次いでNo.2の軟式専用野球場。完成から30年以上たった今でも大規模な改修はしておらず、設備はかなり年季が入っていて、いい味を出している。特に内野の土は、長い年月雨風を耐え忍んだものにしか表現することの出来ない、独特な質感を醸し出している。専用球場と言っても大人が使うにはひと回り小さく、そのうえ公園の敷地が狭いのでファールボールがよく場外へ飛び出す。両翼82m センター92m ダグアウト有り スコアボード有り ナイター設備無し 駐車場(第一7台 第二37台)
水仙と桜が綺麗というので行ってみましたが、水仙は終りかけていました。
雨が降ると水溜まりが複数。砂も無く整備出来ません。依託業者が掃除くらいしかしないのでダメです。税金が無駄遣いされてる⁉️
父親の会でソフトボールしてきました!
のどかです。天気の良い日の散歩はとても気持ちがいいです。
ソフトボールの大会直前の練習場所にとった野球場駐車場が少なく6台ほどしか駐車スペースがなかった。
緑豊かで池もあります。野球場とテニスコートも有ります。ちょっとした遊具も有ります。お年寄りから小さな子供まで楽しめますよ‼️
名前 |
萱田地区公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-485-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

施設は古いですが綺麗に整備されています。