浅草橋の昭和レトロ喫茶で、とろ~りオムライス!
喫茶ゆうらくの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う純喫茶で落ち着けますよ。
黄色と紅色のコントラストが美しい、特製オムライスが魅力!
深みのあるメニューが揃い、特にナポリタンは必見です。
ゆうらく【東京・浅草橋】〜 黄色と紅色のコントラストが美しいオムライス 〜◆出色の一皿に変えてとろ〜りオムライスは黄色と紅色のコントラストが美しい。ふるふるぷるんの玉子の薄衣はくるまずに上にかぶさっていて、その下にはグリーンピースをそこここにあしらったケチャップライスが隠れている。文字通りとろ〜りの玉子のジューシーなおだやかとバター香るケチャップライスをとろりケチャップソースの甘酸っぱさを足す味変とグリーンピースの粒感のアクセントで楽しんだ。◆今回のお品書きとろ〜りオムライスわかめ胡椒スープ、コーヒー(昼)890円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>1973年創業の老舗喫茶。旅館から転身を図ったと云う店は意外に奥行きも席数もあり、その全てが昭和レトロ。看板メニューはオムライスをはじめナポリタン、フレンチトーストなど。<注 文>今回注文のとろ〜りオムライスはスープ、ソフトドリンク付きで890円。
親子丼注文しました。普段ならミツバ乗ってるけど、品切れで海苔をたくさん乗せてもらいました。提供前に説明あったので良かったです。雰囲気が落ち着いてるので、いつでも来店しやすいと思います。
看板もガラスの扉と取手もソファもテーブルも天井も…本当の純喫茶☕️雰囲気にやられてせっかくだから食事も純喫茶感あふれるナポリタンを頼んでみました。ぜひ次は甘いものを食べに行きたいと思います!
平日の朝8時頃に訪問。扉を開くと、昭和レトロな雰囲気たっぷりの店内。店内は想像よりも座席数が多くて広々。この時間帯は空いている様子で、数名のお客さんのみ。モーニングのサンドイッチを注文。サンドイッチはハム、ツナ、たまごの中から選ぶ形。薄焼き卵のサンドイッチが気になっていたので、卵を選択。ドリンクはホットコーヒーで。5分ほどで到着。サンドイッチが予想外のおいしさ。食パンがふわっふわ。サクサクのトーストが好きだから悩んだけど、普通のサンドイッチを選んで正解。卵焼きが薄焼きなのもなんかいい感じ。きゅうりのシャキシャキ食感もアクセントになっていて良き。ゆで卵はつるっと剥きやすい。こういう喫茶店のものは殻が剥きづらいこともある。細かいところだけど嬉しい。コーヒーは酸味が効いたさっぱりした味わい。料理もおいしかったけど、やっぱり雰囲気が好きでした。穏やかな照明に静かな店内。とても心地よい朝を過ごすことができました。
お店の公式SNS アカウント @ーー訪問難易度★★★☆☆注文したもの・おすすめ順☑︎「とろ~り卵の半熟オムライス」(720円)。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎喫茶店が好きな方☑︎とろとろ系オムライスが好きな方男女比★1:1年齢層★20代~50代利用シーン★1人で、友達と訪問時間★水曜12時半/待ちなし先客★7割一時期浅草橋付近での仕事が多くなり、色々純喫茶を巡ったけどその中で記憶に濃く残ったのがゆうらく。銭湯ののれんにありそうな、古き良きフォントで店名が書かれている看板いかにもそのへんが浅草橋らしい喫茶店。家族?で経営されているのか、ご夫婦らしい年配のスタッフ2名、女性スタッフ1名平日昼下がり、客層は50-60代多め。ソファ席に暖色の照明、天井は70年代のモダンを感じさせる。『沈まぬ太陽』のロケ地らしい。60席とそこそこ広い店内だけれど、客席はほぼ埋まっていて、いかに現地人に愛されているかが一目で分かる場所。コーヒーを挽くミールはなんとオープン当初から変えていないとのこと。コーヒーのタイプによって挽き方を変え、一杯一杯丁寧に淹れてくれます。下町巡りのエネルギーをチャージするのに最適。早朝からのモーニングも人気。事前にリサーチしていた「トロトロのオムライス」は絵本に出てきそうなパステルカラーの半熟卵が美しく、お皿一杯に卵の海が広がっている。半熟って言うよりは液体、固形が2:8みたいな感じ。丼、カレー、ビーフシチュー、パスタ…ご飯ものにもしっかりと力を入れているのがゆうらくの特徴。物価上昇が避けられない世の中でランチセット(11:00~14:30まで)が1,000円以下というのはとても優しい世界に感じる。スタンダードなメニューは存在してもスタンダードな味は実は存在しなくて、喫茶店によって店が守り続け来た味があるんですよね~浅草橋は喫茶店の宝庫。数えきれないロマンを感じる。
ザ昭和レトロ喫茶店。壁はぼこぼこしているドイツ壁というらしい。馬喰町近くなので、その昔は地方から仕入れにくる人の宿だったとか。ランチメニューも充実していますが、椅子が居心地がよくて、長居するのにはうってつけです。モーニング480円はサンドイッチの種類も豊富です。
たまたま歩いていたら、ふと気になり、ふらっと入ったお店です。雰囲気とてもよく、お店の方も優しい〜…懐かしいナポリタン…食べたのいつぶりだろう〜と思いながら食べたらとっても美味しくて満足☆あちらこちらにあるレトロな小物も良い味で☆時間あったら、ゆーっくり本でも読みながら滞在したい純喫茶でした★
昔ながらのメニューと、リーズナブルな価格帯、内装、外装も全て、新しいカフェには真似のできない良さが詰まっていました。そして店員さんも皆さん余裕があって愛想の良い接客をしてくれます。福岡からきましたが、ここは是非立ち寄るべき純喫茶だと感じました。ドリンクだけでなく、食事も魅力的で、ランチタイムは終わっていたのに「まだランチ良いですよー(^^)」と言って下さいました。満腹の状態で行ったことが悔やまれます。ドリンクだけの注文になりましたが、果実をジューサーにかけた本物のいちごミルクジュース大変美味しかったです。
家族経営的な純喫茶中は意外と広く、地元の客で賑わってます。ランチもドリンク付きで種類が豊富です。
名前 |
喫茶ゆうらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3861-9570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

取引先の近くにあって、最近、行かせて頂くようになりました。お店は昔ながらの純喫茶で雰囲氣があってゆっくりできます。料理、珈琲が純喫茶ならではの昭和感ある味で懐かしく美味しい。そして、店員の方々が親切で良いです。