浅草橋の濃厚豚白湯ラーメン。
ろく月の特徴
豚骨ラーメンの中でも特に有名な豚白湯ラーメンを楽しめます。
自家製の細ストレート麺が豚白湯スープと絶妙に絡みます。
選べる替え玉や冷やしラーメンもあり多彩なメニューが魅力です。
今まで最も好きな豚骨ラーメンを更新しました。非常に丁寧な仕事をされているのが、豚骨の獣臭さは一切なく、非常にクリーミーでコラーゲン感のあるポタージュの様なスープです。麺も全粒粉入りの自家製麺のようで、シャキッとした麺もスープとよく合っていてとても美味しいです。具も燻製味玉、部位と調理法が異なるチャーシュー、ワンタンなど、全力でお店のこだわりを感じられる楽しい一杯でした。
臭みの全くない豚骨スープで骨粉感もある。細麺との相性抜群。第一印象は風龍とかそっち系で正直な気持ちガッカリ。豚白湯という言葉にそそのかされた感があった。券売機左上の特製は1200円だがノーマルのらーめんは900円。ノーマルは極薄レアチャーシュー1枚で少し寂しい。具材の豪華さを考えるとプラス300円しても良いとは思う。豚骨の美味い部分だけを抽出した感があるが、クサウマ系を望む人には全く向かない。メンマは極太タイプで醤油と鰹節感の強い味付け。あくまで好みの問題で評価が3になるが万人に食べてもらえる洗練された美味しい豚骨ラーメンだと思います。クサウマ系が好きな方にはお勧めしません。
豚白湯、魚粉替え玉、ねぎ、メンマ。豚白湯は上品な味わい。素材の出汁が丁寧に引き出されており、パンチはないが深い旨味がある。メンマは太めだが柔らかく、味付けがしっかりとしていて、とても美味しい。ねぎトッピングは結構な量が別皿で盛られてくるが、なんと驚愕の10円。魚粉替え玉は他店の一般的な和え玉とは異なり、魚粉が惜しみなく麺全体にしっかりと混ぜられていて、パンチのある味わい。どこかジェノベーゼのような風味も感じられ、替え玉の注文はおすすめです。
豚骨ラーメンを食べるつもりが、30分歩いて暑かったので、食券機の「冷やしラーメン」の表示に負けました。カツオ出汁の細麺です。お店自慢のチャーシューは、本当に味わいが有り大満足です😊今度は豚骨ラーメンをいただきに伺います。
特徴ある豚白湯でも基本がしっかりした一杯豚白湯ラーメン 1050円替え玉 150円初見の店では特製やチャーシューなどに走らず、ノーマルにする習慣。見渡すと新しめの店内で、清潔感あり。整頓された卓上に、ご飯用の無料の唐辛子にんにくも用意され、この時点で当たりの予感。卓上には麺、スープ、チャーシュー、米に関する熱い愛のメッセージ——【愛】の詰まった料理ほど、美味しい物はありません。当店では、らあ麺という一杯を通して皆様への愛を表現させて頂きました。味わっていただく全ての具村に愛を違いでおります。少しでも感じて頂ければ幸いです。*麺への愛とろりと濃厚な【豚白湯】スープに負けないように、香りの強い焙煎胚芽とお客様への愛を練りこんだ自慢の自家製麺を使用しております。*スープへの愛豚のゲンコツ、豚頭をメインに3日かけて煮込み、豚骨スープとはひと味違う、さらりとしながらもとろりと濃厚な【豚白湯】スープに仕上げました。このスープは当店でしか味わえません。———自家製麺とスープのバランスも期待値超え。スープは鶏白湯のような粘度ですが、豚白湯らしさ。豚骨臭はしません。肩ロースのチャーシューもかなり好み。特製やチャーシュー麺だけに入る、豚バラとモモも美味そうだったなぁ...次は絶対頼みます。別皿の替え玉も予想外。唐辛子にんにくとご飯の相性もバッチリ。ご飯⇄スープの無限loop。予定外のお店でしたが、個人的には当たり。再訪全然有りなお店でした。ごちそうさまでした。
『TRY2014-15』で知って以来、夫婦で、子どもたちが外食できるようになってからは家族で通っています。いちばん好きなラーメン。子どもたちもラーメン=ろく月と思っています。お子さんにはうどんみたいな太麺で、出汁の甘味も感じられる『あっさり醤油』がオススメです!
浅草橋駅から徒歩5分ほどです。豚白湯と書かれてる黒い暖簾が目印です。豚骨じゃなくて豚白湯を名乗るラーメンを提供されてるお店です。特製豚白湯をオーダーしました。スープは、豚骨の臭みがないくてクリーミーで無化調。焙煎胚芽入り自家製麺はコシが強くダレない香りの良い麺です。スペイン産豚アルティシモ雌を使用しているというチャーシューはバラ肉で肉々しく美味しいです。特製のトッピングもアスパラガスにヤングコーンと面白いです。メンマが太くて触感が良く美味しい。平日の夕方でしたが客は自分一人でした。
平日夜営業が始まる18時少し前に伺い、先客1名。券売機にて特製豚白湯¥1000を購入しカウンターに着座。こちらに伺うのは7年振り、この近辺にはよく来るのですが、こちらを思い出し、豚白湯スープをまた味わいたく久し振りに実食。特製は、アスパラ、オクラ、ヤングコーン、味玉、チャーシュー、白髪ネギ等で盛り沢山で、¥1000はコスパいい!麺も自家製麺でコシもあり中々旨い。次回は、替玉にも挑戦したい。
初めての訪問でした。ランチ時間もあり、5分程待ちました。オススメの鶏白湯ラーメンを頂きました!濃厚で美味しいスープに極細面。アスパラやオクラやヤングコーンが美味しいし、至福でした(*^^*)また行きたいラーメン屋でした!!次はつけ麺で!!
名前 |
ろく月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

浅草橋のラーメン屋さん。豚白湯もしくは豚骨ラーメンです。とにかくバランスが良く、スープも全部飲み干してしまいました^_^トッピングも自家製で「特製」を頼まれるのがベターだと思いました。巨大ワンタンには驚きました‼️1200円というには安すぎるコスパ👍ピークは並びますので時間を外すことをお勧めいたします。夜の方が入りやすいかも。