焼きたて天然鯛焼きを堪能!
鳴門鯛焼本舗 浅草橋店の特徴
浅草橋駅から徒歩数分、看板も立派な立地です。
一匹ずつ丁寧に焼かれた、 crispy なたい焼きが特徴です。
定番の粒あん以外にも、珍しい鳴門金時いもが楽しめます。
屋形船乗船前に頂きました!天然鯛焼き〜大好きな小豆餡を頂きましたが芋餡も優しい甘さで美味しかったです。お土産でも購入しましたがやはり焼きたて熱々パリパリの皮で楽しんだほうがよいです。ご馳走様でした!
さくら餡の鯛焼きが@290円税込でした。焼き上がるのを待って、出来立てをいただくと、めっちゃ美味しい❗️コロナ禍で店頭で食べ歩きなどを我慢していましたが、訪日外国人も隣で頬張っていました。
浅草橋駅東口から出て南にまっすぐ進んだ先の角にあるので分かりやすい立地で看板も立派。鉄板で量産するのではなく一枚一枚手作業で焼くタイプのたい焼きでした。あずきも好きですが個人的にはクリームたい焼きが一番好みでした。当日は売り切れでしたがわらび餅も販売しているようです。
できたてをいただきました。近くに寄ったら買わせていただいてますが、おいしいです。食べ終わったらまた食べたくなります。
シンプルに美味しかったです。サイズ、外側のパリッと具合、甘さ控えめで量もタップリのつぶ餡。レトロなお店の外観、木造家屋昭和以前風もホットするポイント。
焼きたてのあずきを注文、丁寧に数分待つと言われたが、特に急いでなかったのでお願いしました。皮がサクサクであずき餡も甘すぎず美味しかったです。何故星が3つなのかというと、餡の詰まり具合が少し隙間があったのと価格からです。クリームや他のも食べてみないとわかりませんがw
たまたまドライブにて通った場所で美味しそうな看板を発見(´∀`*)モナカアイスとたい焼き(粒あん・さつまいもあん・カスタードクリーム)の4点を購入しいそいそと車へ戻り実食( ・∇・)ϵ( 'Θ' )϶モナカアイス、モナカ部分サックサクで香ばしく、アイスはさっぱり目のミルク味なのかな?シャラシャラ系?滑らかなかき氷を固めた感じかなwこのアイスも美味しいです(๑\u003e◡\u003c๑)モナカアイスは店員さんに【5分以内に食べ始めてください!すぐ溶けます!!】と念押しされたwwwたい焼きは3種類食べた中でも粒あんがオススメです(*´∀`*)どのたい焼きでも頭から尻尾の先まで餡が入ってます!!生地がサクッファッで粒あんが甘いのに後味がサッパリ?しつこくない甘さで家族3人で分けて食べましたが3人ともに粒あんが1番になりましたwさつまいも餡も美味しいのですがイモの甘さが強すぎて更に甘みを強く感じるので好き嫌いがあるかとΣ(-᷅_-᷄๑)カスタードクリームも同じで甘さが強すぎて好き嫌いが(๑•ૅㅁ•๑)粒あん推しです(\u003d´∀`)人(´∀`\u003d)
チェーン店の安定した美味したです。あんこがたっぷり入ってる。角地に立地し、目立つので売れてそう。ドラマロケで使われて北川景子が来店した時に、色紙を書いてもらったそうです。
たまたまドライブにて通った場所で美味しそうな看板を発見(´∀`*)モナカアイスとたい焼き(粒あん・さつまいもあん・カスタードクリーム)の4点を購入しいそいそと車へ戻り実食( ・∇・)ϵ( 'Θ' )϶モナカアイス、モナカ部分サックサクで香ばしく、アイスはさっぱり目のミルク味なのかな?シャラシャラ系?滑らかなかき氷を固めた感じかなwこのアイスも美味しいです(๑u003e◡u003c๑)モナカアイスは店員さんに【5分以内に食べ始めてください!すぐ溶けます!!】と念押しされたwwwたい焼きは3種類食べた中でも粒あんがオススメです(*´∀`*)どのたい焼きでも頭から尻尾の先まで餡が入ってます!!生地がサクッファッで粒あんが甘いのに後味がサッパリ?しつこくない甘さで家族3人で分けて食べましたが3人ともに粒あんが1番になりましたwさつまいも餡も美味しいのですがイモの甘さが強すぎて更に甘みを強く感じるので好き嫌いがあるかとΣ(-᷅_-᷄๑)カスタードクリームも同じで甘さが強すぎて好き嫌いが(๑•ૅㅁ•๑)粒あん推しです(u003d´∀`)人(´∀`u003d)
名前 |
鳴門鯛焼本舗 浅草橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3865-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

約10年ぶりに食べました。以前は、高田馬場にあった店舗さんで購入していました。仕事がとても忙しかった為、鯛焼きがとても美味しく、その結果、疲れが癒やされました。本日は小豆と芋を食べました。店頭では、店員さんの対応がとても良く、とても嬉しい気分で店を後にしました。また行きます。