浜町緑道公園で桜と弁慶像を満喫!
勧進帳の弁慶像の特徴
浜町緑道公園に位置する勧進帳の弁慶像は、散策の楽しみです。
甘酒横丁を通りかかれば、弁慶像がランドマークとして存在感を放ちます。
桜の季節には、弁慶像が桜並木と共に特別な景色を作り出します。
何やら像が!弁慶の風体?!近寄ると✨弁慶だ✨春には桜並木になりそうな木々の緑地。
明治座の近くからでしょうか。勧進帳は、三代目並木五瓶による歌舞伎の演目らしいです。一緒に写真を撮りました。
桜の季節は特に見事です。
朝の浜町駅から水天宮人形町までを抜けるルート。ここで商談できちゃいそうな都心の癒しスポットでした。
人形町駅から甘酒横丁を通って明治座へ行く途中に有ります。
浜町緑道公園にある弁慶像です。
浜町緑道という、穴場的なのんびりスポットです。コンパクトにおしゃれが詰まっている場所で、自転車でふらっと通るだけでも癒されました。割と好きです!Hamacho Greenway is a relaxing, hole-in-the-wall spot.It's a compact and stylish place, and just wandering through it on a bicycle was soothing. I rather like it!
いい感じでおじさんがいたので撮影。
弁慶に縁があるのかなと思ったら、役者繋がりでした。弁慶像のある所は桜並木があり、桜の季節にぶらぶらすると良いですよ。近くにこんなのもありました、オシャレですね〜!
名前 |
勧進帳の弁慶像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目36−13 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土地柄を感じられていいですね👍