オープンな荒汐部屋で力士と触れ合う。
荒汐部屋の特徴
荒汐部屋は相撲の国際化に大きな影響を与えており、見学の敷居が低いです。
稽古場が全面ガラスになっていて、外から練習の様子を見ることができます。
若手力士が気軽に写真撮影サービスを行い、外国人見学者も多く訪れています。
お部屋の中から楽しそうな声が聞こえました。この日は、稽古はなく、ブラインドで中が見えないよう閉じてました。
荒汐部屋の考えはとてもユニークで相撲部屋見学の敷居を低くして相撲の国際化に大きな影響を与えた!
稽古場の前が全面ガラスになっており、練習は外から見れます。席がない普通の道路なので、座るのは禁止で立ち見になります。力士の皆さんの力の強さに驚かされました。
路地を歩いていると荒汐部屋を発見。お相撲さんがお掃除をしています。浜町で20年…小さかった窓を今年の4月にリニューアルしました。稽古の様子が外から丸見えです。イケメン力士の1人が若隆景。今年の3月場所で新関脇として86年ぶりに優勝しファンが急増しました。若隆景の稽古の様子も、ばっちりガラス越しに見られます。
若い力士が見物人にの写真撮影サービスに気軽応じていました荒汐部屋は先代現在の親方の方針なのか?大変気持ち良かったです。
実力ある若手力士がおり、人気急上昇中の相撲部屋。
武道教室の皆さん応援しています。
朝稽古があるとの事ですので一度見てみたいなと思いました。 大きなお相撲さんは迫力がありますね。
Kyo ikimashita. Arigatou gozaimashita. Rikishi wa yasahikata desu. Fukuoka basho ganbatte!
名前 |
荒汐部屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

訪問時間が遅かったので、カーテンは閉められていました。本場所中 稽古が見たいのなら、もっと早くに行きましょう。