月島で楽しむ島根・鳥取の日本酒。
つねまつ久蔵商店の特徴
徳島と島根の日本酒を中心に、豊富な種類を取り揃えています。
月島のもんじゃストリート入口近くに佇む、隠れ家的な立ち飲み屋です。
美味しいアテとの組合せが最高で、日本酒初心者にも楽しめるお店です。
お酒がお手頃価格で飲めて、種類も豊富。そしてご飯も美味しい!いいサイズ感と価格で何をとってもコスパのいいお店!
徳島を中心に、日本全国の日本酒を味わえる日本酒立ち飲みバーです。入り口の門構えがおしゃれな雰囲気。店内はカウンター式で20名ほどが立ち飲み出来るような空間です。地元の人中心に平日夜でも賑わっている印象でした。酒の肴として注文したイクラ山盛りのおとなの卵豆腐がとにかく美味しくて、お酒が進みました。軽く1杯という時にまた行かたいと思います。
お店の方がとても優しくて🥹❣️頼んだものが全て美味しくてびっくり♡春巻きも美味しかった♡ポテトサラダも絶品♡ちょーつまみにあいます🩷
月島の日本酒スポット店構えもお洒落で、料理も美味しくて⭕️。日本酒のラインナップが、私が行った際は、島根県と鳥取県メインでした!もっと、各地のお酒も飲めたらよりいいなと🍶見かけないお酒を飲みたい方には、オススメかと💡
島根の日本酒、あんなに熱燗おすすめになるものがあると初めてしった。ご飯もおいしく、ごちそうさまでした!
島根の地酒をメインに紹介する日本酒立呑BARです。中央の大きな一枚板のカウンターテーブルに寄り掛かり、季節の日本酒が頂けます。日本酒のお供に軽くつまめる肴、傍らにいつでも飲める常温のお冷。綺麗なアメニティ。お店の端々に、お客に気持ち良く日本酒を呑んでもらいたい、といった柔らかな気遣いを感じました。島根の酒蔵を応援しようと始めたお店だそうで、店長さんは島根県ふるさと親善大使である「遣島使」だそうです。
島根、鳥取の日本酒が多く揃えられていて、料理ともマッチしてすごくいいお店でした。途中から、気がついたのですがメニューの赤字で書かれている食べ物はオススメの品の様です。いつくか食べ損ねましたが、どれも美味しかったです。二次会とかお酒好きにはいいかも。料理とお酒の写真もっととれば良かったです。
お料理もお酒も美味しく、雰囲気も良いお店でした。日本酒は島根のものを中心としたラインナップで、90mlの用意もあるので色々と試せて楽しいです。立ち飲みなのでがっつりとした食事メニューはありませんが、どれもおいしくて見た目も綺麗です。平日20時前に入った際の客数は80%ほどでしたが、21時をまわるとどんどん賑わってきました。立ち飲みならではの活気もあり、店内のサイズもちょうどよく、お店の方も親切でした。友人、恋人、仕事関係、どの関係性の方とでも来られそうなお店。近くにあったら通いたい。近くに来た際にはまた伺いたいと思います。
島根・鳥取の日本酒を中心にした立ち飲み屋。キャラクターの立った銘柄ばかり。
名前 |
つねまつ久蔵商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6204-9740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

月島に引っ越し、1人でも気ままに、おいしいアテとおいしいお酒を飲めるお店を探していました。ココは最適ですね!料理の作り込みも丁寧で創造的、お酒も島根と鳥取のを中心に幅広く用意されてます。熱燗も丁寧に温めて出してくれます。仕事が丁寧なだけでなく、お皿や、店内の雰囲気も、立ち飲み屋の域を超えて良いです。マスターは気さくなのに、押し付けがましくない距離感で語りかけてくれます。常連のお客様も多いようです。僕も常連になります!