プロレス観戦前の安旨ランチ!
サイゼリヤ 両国駅前店の特徴
両国駅から近く、プロレス観戦前に便利な立地です。
ミラノ風ドリアやワカメサラダの最近の変化が楽しめます。
90分の時間制限がある土日営業で混雑具合が気になる方にお勧めです。
自分のスマホを使っての注文が基本になるようです(スマホ持ってない方はどうしてるのか不明)不便とまで言わないものの、混雑しているとWi-Fiがつながりにくく、注文に手こずります。
両国に宿泊した際、限られた時間の中、移動中のランチで利用しました。メニューも値段も大阪と同じでした。ただ、注文は自分のスマホからでした。居酒屋で自分のスマホからというお店があり、面倒だなと思う事がありますが、サイゼリヤもスマホとは‥。Wi-Fiは店内の物を使えるようですが、充電状態を気にしながら移動してたので、そこはマイナスポイントでした。あと、階段しかなく、しかも急な階段。スマホを持っていない、足の不自由な高齢者は、まず来店できないという状況。
安くて、早くて、美味しくて良いですね🎵ディナー3人でお酒も呑んで5,000円で大満足でした!
かなり久しぶりに寄りました。安定した美味しさですね😁小ライスだから、ちょっとお安い😅両国に行くと😁必ず利用してます☺️鉄板で…安くって…美味しいので、ハンバーグを食べちゃいます。
いつもセカセカ忙しそうな店員さんが印象。2階迄階段のため来店客で年配の方はあまり拝見しません。昇り降りに気をつけて御来店してください。
久しぶりサイゼリア。海老やサラダ、タラコスパゲッティー、焼き豚、クラムチャウダースープ頂きました。海老サラダとても美味しい。
両国のファミレスは、2022年11月現在サイゼ一店だけです。国技館でイベントあるときは大混雑のようですがよく頑張ってます。外国人店員がまだ日本語完璧でなさそうです。日本人スタッフももちろんいます。愛想の良いスタッフとそうでないスタッフが極端にいると感じました。
土曜日の1820頃に訪問。待ち時間なしで入れました!2階にありますが中は結構広いです。19時ぐらいからオーダー後の提供がめちゃくちゃ遅くなりました!でもサイゼリアとして安定です!
この歳になって、初、サイゼリア潜入しました!(笑)サイゼリアは注文を自分で書くらしいです!メニューが多く、安くて美味しそうな中から今回注文したのは、ミラノ風ドリア300円と、バルマ風スパゲッティ大盛り600円。音に聞こえたミラノ風ドリア。300円でこのボリュームは凄い!味は思ったほど濃くはなく、体に優しそうです(笑)熱々の出来たてを美味しくいただきました!バルマ風スパゲッティはファミレスだから量は少ないかなと大盛りにしたのですが、結構多かったです(笑)塩味はそこまで強くなくトマトの旨味を感じられました!チーズやベーコンと一緒に食べてちょうど良くなってるのですね。よくできてます!タバスコや粉チーズは机の上に無く、自分で取ってくるようでした。加えて味変しても美味しい!初めてのサイゼリアは、やはり満足度高いものでした。時間帯にもよるのですが、今回行った時、広いフロアをオーダーとるお姉さんが1人で回していました。注文してから料理が出るまで少し時間かかったので、本やゲームで時間を潰すと良いかと思います(笑)ご馳走様でした!
名前 |
サイゼリヤ 両国駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5638-4401 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1195 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんが料理を持ってくる時、歩いてくる時に目線あっただけで、「お待たせしました」も料理名も何もなく無言でハンバーグとライスを置いていきました。まじ笑える(笑)無言の空間(笑)私は一応ありがとうございます~と添えましたそして、その店員さんそのまま隣の席片付け始めたけど大丈夫そう?笑一連の流れで一言も発してなかったよ?ww外国人雇用???分からんけど、他の人は普通だった。サイゼのご飯は美味しいから好き!おもしろ体験として共有です笑。