両国のクラフトビール聖地、満席でも楽しい!
麦酒倶楽部ポパイの特徴
クラフトビールの聖地とも称される老舗のビールバーです。
常時50種類以上のクラフトビールが楽しめ、圧巻のタップ数を誇ります。
日替わりランチは驚きの500円で、コストパフォーマンスも抜群です。
両国麦酒研究所で醸造されたビールをはじめ、国内の厳選されたクラフトビールと海外のビールまで楽しむことができるビアバーです。想像を超えるタップ数で、クラフトビールファンにはたまりません。今回はお花見シーズンだったので、店内に本物の桜を飾られていました。お花見気分が味わえて最高です。20時まではハッピーアワーで、王冠マーク付きのドリンクに、ハーフサイズのおつまみがついてくるという太っ腹設定!価格バグレベルのお得感です。近くの醸造場で作られたビールはどれも味わい深く、全種類制覇したくなりました。他店でランチをしてから伺ったのを後悔するぐらい、お料理も美味しかったです。ホールスタッフさんの接客も素晴らしく、早い時間でも満席なのに納得。今回はたまたま予約なしで入れましたが、予約推奨店です。店内は活気があり、心地が良いぐらいの程よい賑やかさです。日曜日は14:00オープンだそうですが、14:05来店ですでに10名以上のお客さんがいました。一度お店を訪れてモバイルオーダーを利用すると、必然的にLINEに登録されるので、次回はそこから予約ができます。支払いはカードやPayPayも可能。両国麦酒研究所の缶ビールも購入可能です。最高なお店に出会ったので、これから定期的に伺おうと思います。
年末飲み歩きで訪れた「ポパイ」両国という場所柄、なかなか下車する事も無く足が遠のいた店。実に数十年ぶりの訪問。夜8時までの入店だと、一部のビールを注文するだけどハーフサイズのおつまみが付く。ハーフサイズとはいえかなりの量でひとり飲みなら充分。ソーセージ盛り合わせとカプレーゼもこんなに大きかった。常時数十種類のクラフトビールが用意されていて、まだクラフトビールが流行る前からあった老舗。いつもスーパードライばかり飲んでいるけどたまにはこういう店もいいね。
両国にて!ビールは種類多く、美味しい。お店の方の接客もとても良い。20時までは特定のビールを頼むとおつまみがついてくるというかなり良心的なスタイル。これは近場に欲しい素敵ビアバーでした!
海外の人もけっこういたビアバー。QRコードでオーダーするのが便利で良いですね〜気楽に楽しめます。この辺のクラフトビールが飲めるのもポイント◎地元に根付いている感じがあって良いですね〜!わくわくするような雰囲気のお店。同僚や恋人、友人らで楽しんでいるグループのほかカウンターでは1人で飲んでいる方もいました。ふらっと入っても歓迎してくれそうなビアバーです。ご馳走さまでした。
クラフトビールの老舗にして聖地!豊富な内外のクラフトビールをタップから。8時までだと、いくつかのフードが無料になります。会員になったほうが、絶対お得です😛
ランチ日替わり500円!安い!ランチはセルフサービスなので、お店入り口で食券を買って、それから自分で受け取りに行きます。平日のみですが、安いだけじゃなく美味しいので、機会があったらまたランチに行きたい^ ^夜は何度も行ったことがあり、いつもポパイの為に両国に行きます!
ビール好きでも好きでなくても自分好みのものが見つけられるので楽しい。デバイスでの注文で多少雰囲気が落ちた気がする。ステーキが美味しい…!
クラフトビールの聖地的なお店ということで探訪。入り口からワクワクする!お店は、何十種類ものクラフトビールが手頃な値段で飲めるとても良いお店でした。お店提携の蔵の両国ビールをはじめ、国内の蔵中心に様々な銘柄が呑めます。またフードも良心的で、20:00まではメインのビールにフードがサービスで付くという素敵なハッピーアワーをやっており、空腹で行ってもリーズナブルに楽しめました。写真のごろごろポテトっぽいのがサービスのもの。そのほか、チーズ盛り合わせと、ねじれポテトを頼みましたが、どちらもしっかりボリュームがあり最高でした。平日でしたが、開店ちょっと前に行ったら何人か待っていて、かなり人気なよう。休日に行くなら予約必須なのではと思います。
ポパイの名前を初めて聞いたのは、私の周りのビール好きが、すごいビールバーが両国にあると話していた、今から4半世紀ほど前です。それから幾度となく行っていますが、このビールバーは進化を続けています。ビールを愛する店員さんたちは、とても忙しいのにビールについて質問をすると、丁寧に教えてくれます。いろんなお得なキャンペーンを使うと、お店の経営が心配になるぐらいお手軽な価格で、おつまみを食べることができます。いつもたくさんのビール好きで賑わうお店です。日本にクラフトビールを普及させた、偉大な功績を持つビールバーです。
名前 |
麦酒倶楽部ポパイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3633-2120 |
住所 |
〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目18−7 ハイツ両国駅前 102 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつ行っても混んでる。そしてみんなビール飲んでる。たぶん今ここにいる人全員ビール好きなんだろうなと思うと、それだけでちょっと胸が熱くなる。ビールは種類が多すぎて、何を飲むか決めるだけで一苦労だけど、王様セットを頼めばそのあたり全部まるっと解決してくれるのでおすすめ。まあまあいろいろ飲めて、ちゃんとしてる料理もついてて、値段も良心的すぎる。6セット頼んで7,000円いかない。選べる料理の中では、個人的には焼きそば的なのとソーセージが好き。と言いつつ、王様セットから外れるのもいい。ビールならどうせコンプリートはできないので(笑)、それを逆手に取って「苦め縛り」「白縛り」みたいなことができるのも、種類が豊富だからこそで楽しい。料理も、実は小生のいちばん好きなのはフィッシュ\u0026チップス。王様セットには入ってないけど、これもビールによく合って美味しい。ビールが好きな人にとっては、間違いなくたまらない場所。両国まで行く価値ある。きっと、こういうのを聖地と呼ぶのでしょうね。