増毛の甘エビ、最高のお土産!
岩尾温泉あったま~るの特徴
築20年以上でも、管理が行き届きとてもきれいです。
増毛の甘エビを購入した後に寄れる温泉スポットです。
ここは良い所を見つけたと感じられる温泉です。
増毛の甘エビを買った後良く寄ります。ちょっとぬるめですが良く暖まります。日本海を眺めながらの露天風呂は最高です❗また行きます。
これはいい所を見つけました!札幌から国道231を北上すると右側にあります。トイレや洗面所等、施設内は清掃が行き届いていて清潔。大きめの浴槽がふたつで、サウナはなかったと思います。平日の午後で、駐車場には他府県ナンバーの車が多かったですが、お風呂はすいてました。とにかく、露天風呂からの海原の景色に癒されました。
岩尾温泉あったま〜るさんです。雄冬岬から車で15分ほど北上した高台の上にあります。単純冷鉱泉。毎分140Lの自然湧出です。源泉温度15.5℃の加温濾過循環式。成分総計は448mgなので、正直、あまり濃い温泉とは言えません。なのに何故か「あったま〜る」のですよ。湯上り後30分程度は汗が止まらなくなります。おそらくは硫酸イオンと遊離二酸化炭素の効果と思われますが、しかし、温泉巡り歴30年の私の経験上、この分析書の内容でここまで「あったま〜る」温泉は珍しいです。いや、ホントに、不可解なほど「あったま〜る」のです。分析書を読める方ならば、きっと皆さん同じ感想になるはずです。是非、一度はお試しください。そしてこちらの温泉は、日本海に面した高台の上にあります。露天風呂の真下はオロロン国道です。立ち上がると、肩から上は木壁よりも上に出ます。しかも木壁には、丁寧に窓まであります。これは開放感抜群。いやあ、とても気持ち良いですね。温泉で温められた体を海風が冷ましてくれますよ。海風が、体のいろいろな箇所を思い思いに通り過ぎて行きます。良い加減で体を冷ましたら、また「あったま〜る」お湯に浸かりましょう。お湯は不可解なほど素晴らしいです。あとは開放感に価値を見出すか、それとも閉塞感を選ぶかの二択となります。温泉においては、ひとりひとりが大らかになればなるほど体も心も癒やされるのだと心得ましょう。価値は人それぞれです。
名前 |
岩尾温泉あったま~る |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-55-2024 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.mashike.hokkaido.jp/menu/kanko/iwaospa/iwaospa.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の昼時に利用させて頂きました、施設は築20年以上経過してるらしいですがとてもきれいに管理されてるようでした。500円でゆっくり出来るとても良い温泉だとおもいます。また寄りたいです。