正山寺で心の相談、烏枢沙摩明王の見守り。
正山寺の特徴
ご住職が長年にわたり、無料で人生相談にのってくれます。
本堂手前には烏枢沙摩明王の祠があり、神聖な雰囲気です。
大石内蔵助の祖父の墓があり、歴史的な背景を感じる場所です。
切実な悩みを相談させて頂きました。丁寧に話を聞いて、明確なアドバイスをくださいました。時間は掛かると思いますが前進出来ると思います。人見知りですが悩んでいないで相談して本当に良かったと思います。継続させて頂きたいと考えています。有難うございました。
こちらの御住職はとてもいい人です。
大石内蔵助祖父良欽の弟大石頼母助(江戸家老)の墓があるらしい。今度尋ねてみたいと思います。
相談事がありお伺いしました。穏やかで優しい住職さんで安心してお話することが出来ました。悩んでる現状が変わるわけではありませんが、きちんとお話を聞いてくださったこと、それに対して真摯にアドバイスを頂けたことで気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございました。
住職さんは大変優しい方です。
正山寺ではご住職が無料の面談を行っています。40代のご住職です。小さなお寺ですが改築したのでとても綺麗で居心地が良いです。曹洞宗(そうとうしゅう)のお寺です。鎌倉時代に道元禅師が開いた禅宗の一つです。総本山は福井県の永平寺です。
本堂の手前に烏枢沙摩明王なる密教における明王の一尊が祀られている祠があります。
| 名前 |
正山寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3452-3574 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご住職が長年、無料で人生相談にのっています。辛い事が起こる都度、頼ってきました。優しく真摯に聞いて下さいます。なかなかできることではないと頭が下がります。