雲丹たっぷり杜の市場丼。
らーめん処山神山人杜の市場店の特徴
杜の市場内に位置するラーメン屋で、アクセスも便利です。
ウニ丼やハラコ飯定食、海鮮丼が絶品なメニューです。
先に会計を済ませる新しいスタイルで、スムーズに利用できます。
杜の市場の中にありますカレーライスや海鮮丼もあるカウンターとテーブル席があり、会計は先に済ませてから席に着くシステム。
久しぶりに食べましたが、あれ?場所が違うから?こんな風だったかな?なんか以前別の山神山人とは違う感じがありました。
山神山人 仙台場外市場 杜の市場店 in 六丁の目六丁の目にある海鮮丼屋さん.〈注文品〉【元祖 杜の市場丼】:1738円.〈メモ〉宮城県/福島県出張3日目のランチとしてお取引先様と共に伺ったお店24年9月.水曜日の昼12時過ぎに伺い、店内8割方埋まっているといった状況でした.・元祖 杜の市場丼人気により復活したという海鮮丼1日限定10食分での提供との事で折角なのでと思いオーダー杜の市場丼はマグロ/サーモン/ハマチ/赤海老/いくら/しらす/雲丹/きゅうり/玉子といった様々な種類の魚介類や具材での構成、雲丹まで乗っているのが豪華すぎます、、お刺身はどれも新鮮で脂のノり具合が食べずとも見るだけでわかるレベルで光沢/ハリツヤが格別でした個人的に特に美味しかったお刺身は雲丹と赤海老雲丹はこの値段帯の丼で乗ってていいのか疑う程にフレッシュで自然な甘みが強く、口の中でふんわりと香る香味と広がる甘みが絶品赤海老は有頭タイプで頭に残った味噌も合わせて大口でバクっと食べるととろけて堪りませんお値段と質を比較してもお得さを感じる海鮮丼で最高すぎました!.お店はJR仙台駅から車で20分程度走った所にあります肉類/魚類などが様々販売されている仙台場外市場 杜の市場内の一角に位置する店舗様お席はカウンター4席、そのほか2名掛け/4名掛けテーブル席等20席程度の計25席での構成客層は友人同士/会社の同僚同士/ご家族連れといった所で、杜の市場に買い物で来たついでで食事をされている方と近隣で働いていてランチとして食べに来ている方の双方が入り混じっている印象を受けました杜の市場自体にも珍しい商品が多々並んでおり見学するだけでも面白みがあったので、また仙台出張に行った際には市場調査も踏まえて再度訪問したいなぁと思います!美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
杜の市場の中にある店です。初めて利用しました。『特上盛りあっさり』を食べました。全部盛りで、美味しかったです。
はらこ飯の価格設定が安いから〜釣られて入ったが味は普通だった!写真の重箱では無く普通のどんぶり。余計な3種小鉢も要らないです…………普通にラーメンにすれば良かった。
ハラコ飯定食と海鮮丼、共に1280円。ネタも新鮮で美味しかったです。ラーメンがメインお店と知らなかったので、今度はラーメンも食べてみたいです。
ネギ盛りを注文。とんこつの臭みはなくマイルド。超細麺に絡みます。チャーシューは厚みのあるトロトロのバラチャーシュー。途中で肉味噌を混ぜ混ぜして味変。連れは辛味噌辛み3とチャーハンセット。こちらも超細麺です。辛みは5段階で、とんこつベースなので辛み3でも辛くありません。チャーハンは香ばしくて美味しかった。けど最後は味濃く感じてしまいます。見た目、足りないかな?と思ったけど、とんこつパワーかお腹は満たされました。
| 名前 |
らーめん処山神山人杜の市場店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-231-8553 |
| HP |
http://morinoichiba.com/2011/10/13/%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E4%BA%BA/ |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン屋さんなんですけど、ウニ丼最高!ごちそうさまでした!