茨城空港近くの空のえきでモンブランを!
空のえき そ・ら・らの特徴
茨城空港近くでモンブランが楽しめる、自然派スイーツの魅力が光るお店です。
お皿が紙製、スプーンが竹素材と、エコに配慮したユニークな体験ができる場所です。
バイクの練習で訪れました🏍️空港近く整備された広場がありました。山羊などもいました。2024年で10周年だそうです。自由ピアノもありました。
茨城空港近くにある道の駅ならぬ空のえき。直売所や小美玉ヨーグルトのお店などがあります。様々なイベントも開催しています。駐車場は無料なのでゆっくりできます。
クルマでの旅行中、平日の夕方に利用しました。茨城空港近隣にある空の駅です。クルマの駐車スペースは広かったですね。中にはお土産品を売っていたり無料の休憩スペース、また子供さんを遊ばせる遊具なども有りました。
茨城空港のすぐ近くにあるので空のえきとのことですが、成田空港の近くの空の駅と比べると、はるかにさびれた感じですね。少し寂しいです。施設は円形の建物が2つあり、真ん中が遊戯広場とかイベント広場になってます。しかしながら、その分どこに何があるのかわかりずらいです。施設内には農産物の直売所があり、野菜を含めた特産物が買えます。小美玉市は卵の生産が盛んなようで卵が売ってました。また、メダカも売ってました。また、直売所の奥にお土産物屋さんのような売店があり、茨城のお土産物や航空自衛隊グッズ、ブルーインパルスグッズも売っており、常陸大宮の舟納豆も売ってました。きちんと道の駅的に機能してるかと思いますが、場所も美味なので集客するためにもう少し工夫が必要かと思います。何が目玉が欲しいですね。
名前 |
空のえき そ・ら・ら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-56-5677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

モンブランを目当てに旦那と行きました🌰お皿は紙で作られていて、スプーンは竹の素材でした。エコを意識した良く考えられていました。そして美味しかったです😊