長野最大級のイオンモール!
イオンモール須坂の特徴
KALDIが新しくオープンし、楽しみが増えました。
自転車でアクセスしやすく、気軽に行ける立地です。
高速道路からも見える大きな店舗で目を引きます。
2025/10/04 (Sat.)(※すべての写真は「イオンモール須坂」の写真欄にあります。)グランドオープン(10/03)の一日後に「イオンモール須坂」にやってきました!「長野県下 最大級」を誇るショッピングモールである「イオンモール須坂」はとにかく広かったです(語彙力を失うほどに)!駐車場なんて広すぎて、端が見えません。もはや、「イオンモール須坂」はなんでも広いことが当たり前でした。これだけの広さを持つショッピングモールが長野県にあることがまず驚きでした。「イオンモール須坂」の大まかな構成は、入口・・・1F[8(+1 :シネマ時間外出入口)],2F[1],3F[1],4F・RF[5]の15(+1)か所屋外(地上)・・・平面駐車場(一部屋根付き・EVあり),ヤマダデンキ・ホームセンター ムサシ,キッズ屋外運動広場,併設型保育園)1F・・・食品とヘルス&ビューティのフロア (スポーツデポ,AEON STYLE SUPERMARKET,nico and… など)2F・・・衣料品と服飾雑貨のフロア (GU,無印良品,ユニクロ,アスビー,ドッグ同伴可能加盟店,RESTAURANT,Trineeds Donut など)3F・・・キッズ・ベビー用と暮らしの品のフロア (Joshin,FOOD FOREST,ラーメン 魁力屋,ASOBLE,あそびノ場,未来屋書店 など)4F\u0026RF・・・AEON CINEMA \u0026 屋上駐車場 (平面駐車場よりは狭かった印象。)<初出店する店舗>・長野県初出店店舗数 58店舗・北信初出店店舗数 45店舗といった感じです。初出店する店舗がとても多いので、田舎民の私からすると、見たことがない光景やお店が並んでいました。ある意味驚いたのは、スタバがショッピングモール内に”2店舗”あったことです(???)。1Fと3Fに完全に別店舗としてあります(3Fはキッズメニューが充実している)。さらに、ショッピングモールに併設されて保育園があることも驚きでした。午前中(10時すぎ)は、まだ比較的すいていましたが、”あのラーメン店”はもう列ができていました。昼食後は屋上駐車場の真横にある「AEON CINEMA」に向かいました。入口は近未来的なデザインが施されていました。(ちなみに、イオンシネマによると、「AEON CINEMA」搭載の「IMAX®」は「甲信エリア初進出」だとか...。)午後に入ると、段々混雑してきました。特に顕著だったのは、3Fです。おそらく、子供の遊び場やプリクラゾーン,猫カフェがあるためでしょうか。子供連れが多かった印象です。そして、モーリーファンタジーが奥に追いやられていました...。屋外にも遊び場があるのでいいですね。(こういうところ、子供のうちに来たらどれだけ楽しかったことか...)また、アクセスも良好で、気軽に来やすい場所だと感じました。…ということで「イオンモール須坂」の情報でした。スケールがとにかくデカく、誰でも楽しめる場所だと感じたので、「イオンモール須坂」への来場をご検討されてみてはいかがですか? 是非、参考になれば幸いです。
長野県で最大級のイオンモールが誕生しました。インターからすぐでアクセスが良いので近隣県からも来やすいです。駐車場は広いですが雨や雪の日は建物に入るまでが大変そうです。子どもの遊び場もいくつかあり、外では噴水が時間ごとに出ています。ふわふわドームや木の滑り台もあり遊べます。飲食スペースも広く、子連れ優先の場所もあり。洋服や雑貨、その他さまざまなお店が入っているので子ども連れから年配の方まで幅広く利用できそうです。
長野方面に用事があり、テレビでの中継等で話題になっていたのでオープン2日目だったがどんな感じなのか見てみようとなり寄ってみました。須坂長野東インターを出て直ぐにあり交通の便は抜群に良い。駐車場に入るのに1時間以上待つかと思ったら意外とすんなり入れました。オープンして間もないのでとにかく客は多い。店舗的に他のイオンモールとの違いは分からなかったがオープンセールをやっている店舗が多くまた全体的に綺麗、食事の際入った店舗では慣れていない人が多いのか頼んだ物のオプションが全然違っていたり食後に出してもらうデザートが食事前に出てきたり散々な目にあったが店員さん全体的に忙しそうにしていたので黙って頂きました。全体の評価は良いです。
自転車で行ける距離。まさに奇跡。
こちらのAEONに、KALDIが入る様で...やっと近くにKALDIがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!で今から゙(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹💕してます☺️💕
高速道路から見えるたびに「でっか!ひろ!」が我が家の定番のコメント。
期待を込めてどの道が混むかな〜
できたら行ってみたいな。
| 名前 |
イオンモール須坂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-285-0710 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広い。映画館あり。バスは長野駅からも、須坂駅からも利用可館内前ロータリーがある。オープンだからか須坂屋島線からだと利用特典あったりした。物販はイオンモールおなじみのお店ユニクロ、GU、スリコ、キャンドゥ、無印カルディなど、未来屋書店も。ケユカ、フライングタイガーとかも入ってました。フードが結構珍しいお店が多い。八幡屋礒五郎の七味屋さんカレーパンとか売ってた。イオンラウンジは3階スタバ裏で広い。ZARAが入っていたら良かったが無い。小さなお子さん連れにはとても良い施設。外にも中にも軽く遊べる場所があり、フードコートも専用スペースあり。