ブルオムシチューで幸せ満喫。
キッチンぶるどっくの特徴
とんねるずの『きたなシュラン』に紹介された、1973年創業の老舗洋食店です。
現役の労働者たちにも好評な、昔ながらの味付けのメニューが揃っています。
がっつり洋食が食べたい人へ!人気すぎてラストオーダー前にcloseになることも…今夏はチキンソテーをオーダー。セットになっていないのでご飯の小盛りとお味噌汁をプラスしました。切れ目?が入っているので、1枚肉ですが女性でも食べやすいという嬉しい心遣い♡コクのあるソースとたっぷりバター、レモンの酸味が相まって白米が進む進む、、、!外観はグレーでBARのようですが店内はホッとできるあたたかな空間です。最近リニューアルしたみたい?ご馳走様でした♡
ちょいと期待外れかな😅店構えがオシャレなので、期待値上げて入店したら………下町っくでレトロな店内に驚き😳12:15で狙ってたランチの牛タンかつが売り切れ😮💨売れ切れるなら限定何品か書いて欲しいなぁ😑気を取り直して人気No.1の煮込みハンバーグとライスを注文。見た目美味しそうで良かったけど……、味噌汁少なっ!!汁椀半分しか入ってないし😤これ……次作るの勿体ないから、残りもんで済まそうとしただけでしょ👹それともこの量がデフォなら、器をもっと小さいのにすべきだよ!こういうの嫌いです🤯さて、ハンバーグですががうぅ~ん普通ってか、ソースビシャビシャで肉の味もへったくれもない😫煮込みだから柔らかいのはわかるけど、食べ応えがなさすぎて……お店の人の感じは良いけど、この味でこの値段はコスパいまいちかな😮💨他のも食べてみたいけど、わざわざ来たいとは思えないかな😔そんな感じでした😣【訪問日:2024年10月】
煮込みハンバーグを食べました。優しい味で美味しかったです。他の方が頼んでいたメニューもどれも美味しそうでした。ライスがなくなると早めに店仕舞いらしく、別日行った際は20時くらいで閉まっていたので悲しかったです。
とんずねるさんの『キタナミッシェラン』で紹介されたあと、建て替えてます。かなりオシャレな佇まいを醸し出してます。麒麟大瓶をオーダーして、一番人気『煮込みハンバーグ』とライスを待ちます。熱々のスキレットに。肉汁たっぷりなハンバーグ。甘ーく煮詰められた人参。皮剥きポテトの塩気。ナス天がジューシーでビールもライスも進みます。煮込まれたデミグラスソースをライスに掛けて。どれも絶妙。美味いぞ‼️ここ。メニューにミックスフライが欲しいかな。現金払いのみの下町の洋食屋さん。店頭に告知されてます。寡黙なマスターと気配り最高なフロアのママ。良い意味で昭和の下町洋食屋さんの味はキチンとずっと変わらない。すごく良い空間です。またお伺いいたします。
人気No. 1のブルオムシチューを注文◎とってもボリューミーで美味しいオムライスでした!お肉はジューシーでほろほろ、デミグラスソースもとっても合います!!!結構な量でしたがペロリと行けちゃいました😋
ランチタイムに行きました。12時前に着いたので、待たずに座れました。サービスランチのやわらか牛タンカツと、ポーク生姜焼きを単品で注文しました。やわらか牛タンカツはとても柔らかいですが、デミグラスソースがはっきりしない味で、ソースをかけて食べました。ポーク生姜焼きの味付けは濃いめで、好みの味でした。豚肉はちょっと固かったけど・・・。お店は新しく、清潔感がありました。トイレも利用しましたが、とても清潔感がありました。
メンチカツが最高でした。入口がオシャレすぎて素通りしそうになりました。メンチカツを食べていた他のお客さんの「メンチカツが美味しかったからテイクアウトしたい」という声を聞き、単品でメンチカツを追加注文。絶妙な火加減で肉汁溢れるメンチカツは最高でした!
いつの間にかリニューアルしていました!綺麗な外観で素通りしちゃいました笑笑外観は変わっても、美味しさはそのままです!以前は森下あたりに住んでいたので頻繁に通っていたがいまの住居になってからは足は遠のいてました。たまたま森下で乗り換える機会があったため往訪。リニューアルの情報は入手していなかったので、現地を素通りし、あれ?ない。調べてみるとgoogle上では営業中の表示。もう一度戻ってみるとありました!あの前の建物外観からは想像できないくらいスタイリッシュな感じで驚き。店内は新しいながらもアットホームさを感じさせる感じでそこは昔に通じるものがありました。本日のサービスランチはタンカツということでこちらを注文。衣はサクサクで、中のタンは歯が無くても食べられるくらいホロホロで美味でした!ボリュームもありお腹いっぱいになりました!また来させてもらいます!
ランチで訪問。店内は今風になってますがメニューや味は昔ながらの洋食屋さんです。人気NO1の煮込みハンバーグと人気NO2のカツを注文しました。カツの方が美味しかった。ランチ限定メニューはお得ですがそれ以外は少し高めかな。ライスは別料金になりますがお味噌汁がついてました。ランチタイムはキャッシュのみになります。
名前 |
キッチンぶるどっく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3633-1861 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

森下でなにか食べたいなぁと探して見つけた洋食屋さん。外観も中も綺麗ですが、実は1972年創業という超老舗。数年前にリニューアルしたようで昔ながら感はあまりないですが、メニューはTHE洋食屋といったものが多いです。注文したのはオムカレー1,100円。オーダーから10分少々経って到着。このカレー、うまし。フォンドヴォーを使用しているのか旨味がしっかり。サラサラな欧風カレー系カレー。とろとろのオムレツも良い。お米はジャポニカ米で炊き加減も良い。上に乗ったフライドオニオンも良いね。他のメニューも食べてみたくなる美味しさでした!ちなみに、20:30がラストオーダーですが、ごはん無くなり次第閉店なのでこの日は19:40にcloseになっていました。▽----------------------------▽○店名: キッチンぶるどっく○食べログ評価3.42(2024/11/12時点)○森下駅徒歩3分○予算¥2,000/1人○東京都江東区森下1-18-1 1F○営業時間11:30〜13:30/17:30〜21:00※定休日:日曜日※現金決済のみ△----------------------------△【予約可否】予約可能【混雑状況】平日火曜日19:30訪問で先客3名。店頭で3分ほど待ってから入店【オススメ利用シーン】友人、同僚、1人【注文】◆オムカレー¥1,100