懐かしの携帯電話と共に。
NTTドコモ 歴史展示スクエアの特徴
懐かしいドコモの携帯電話を実物で体感できる展示が魅力です。
無料で歴代の電話の歴史を学べる素晴らしい機会です。
両国駅前から徒歩圏内の立地で、静かな環境が気持ちをリフレッシュさせます。
ドコモの携帯電話 使っていた方は 当時の記憶も相まって 懐かしい気持ちに浸れますよ。
歴代の携帯電話の実物を目にできる素晴らしい施設。しかも無料です。案内係の方も大変親切でした。今度はじっくりと訪れたいと思います。
昔懐かしの機種から、最新の機種まで、実物に触れて懐かしむことができます。この30年の進歩は本当にすごい。
懐かしが込み上げてくる。1985年〜1993年生まれぐらいの人には学生時代を懐かしめるだろう。
北斎美術館によったらここにも寄るのをお薦めです。何しろ昔のガラケーが揃ってます。懐かしさを感じます。子供にはあのバッテリーが大きかった携帯が珍しそうに見てました。
NTTドコモ歴史展示館の携帯電話の遍歴を見学させて頂き大変感激感心しました、40年前に箱形肩掛けの重たい携帯電話で始まり現在のスマホに至る時代の流れを思い出して見ていて懐かしい思いを致しました、若い方々はコンパクトな携帯電話しか知らないでしようが、一度見学しては如何でしょうか、きっと楽しいと思いますよ❗
予約なしで見学出来て携帯電話の歴史がわかります。
懐かしい携帯の歩みが見れます。何気にお奨め。駅近です。
両国駅前からほど近いですが、国技館を通り抜け安田庭園周りまでくると都会の喧騒をすっかり忘れさせてくれます。隅田川もあるしね。携帯電話の歴史をゆったりすぎる空間でゆっくり満喫できます。昔使っていたモデルに出会えるかも…ガラガラすぎる中、スタッフの方の視線が集中するのが唯一気になります。しもしも〜ショルダー電話もありますよ!担げます!国技館や博物館に行ったついでに立ち寄るのがいいかも。ココと安田庭園で30分くらいで回れます。
名前 |
NTTドコモ 歴史展示スクエア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6658-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

NTTドコモについて学べる施設です。ただ、施設はさほど広くはありません。携帯の歴史と携帯初期や昔使っていた携帯を間近に見れ、懐かしい気持ちになりました。NTTについてもっと学びたい方は、NTT技術史料館をお勧めしますが、木金しか空いてません!20240713訪問。