都営両国駅1分!
両国屋内プールの特徴
都営両国駅から徒歩1分、アクセス抜群で便利な立地です。
25m仕様のコース数が多く、比較的空いていて泳ぎやすいです。
清潔感のある広い更衣室と温水プールが魅力的です!
只、最高。それを体感して頂きたい。1時間に一回の強制退水がない。塩素系消毒薬の弱い体質の自分でも毎日入れる水質。初級、中級、上級者に区分されたレーン。外光が入る明るい内部。良いです❗但し、既往症や体調に不安を感じている場合は、スタッフに軽く声がけしておきましょう。気持ちの良い対応で看てもらえるでしょう。
本日は団体利用が無かったのを確認してたのでプールを利用しました。普段は細かく団体利用などがあるので月間スケジュールなどで確認しましょう。利用出来る時間は午前の部9:00~12:00、午後の部12:30~15:30、夕方の部16:00~22:00、と各部で総入れ替えです。プールの利用可能な時間は最終時間の15分前なので注意です。利用料金は410円と都内でも安い方で、コインロッカーも100円かかりますが後で返却されます。プールサイドまではタオルや飲料水を持ち込めないのですが、更衣室を出てプールに行くまでの道に所持品を持ち込む棚があるのでそこに置きましょう。プール自体は7コースあり団体利用など無ければフリーコースが3コース、ウォーキングコースが1コース、途中で立ち止まってもいい初級者コースが1コース、25m完泳者向けな中級者コースが1コース、50m完泳者向けコースが1コースあります。ビート板やプルブイもどのコースでも使用できますが、混雑状況など見て使った方が良いと思います。競泳者用のコースは3コースのみとなるので、割と混むのですが特にコース幅が広いわけでもないので譲り合って使うと良いと思います。上記利用時間の通り、部ごとに総入れ替え制なので利用時間内での休憩時間などが無いのは、連続して泳ぎたい人にとっては高ポイントだと思います。また墨田区のプールの特徴なのか分からないのですが、水深が利用の目的などの都度変わるらしく、子供の日などのタイミングだと水深が130cm→90cm程度の浅めに変わるらしいです。
平日昼間、HPで確認して団体利用のない時間に利用。それほど混雑はしていない。水質も良い。プールサイドのスタッフも親切。ロッカーは100円返却方式。シャワーでせっけん・シャンプー使用不可。ドライヤーはプールを出てからのロビーにあり。初心者(25mの途中で立ち止まっても良い)中級者(タッチターン可、25m完泳)上級者(クイックターン可、25m完泳)フリーウォーキングのような感じでコース分けされています。上級者コースでゆっくり平泳ぎで25mごとに休んで泳いでいる方がいるなどコース分けは厳密にされているようではないので、インターバルの練習等をする際は配慮が必要でしょう。利用者の皆さんのマナーはとてもよく更衣室でも親切にしていただけました。地域の皆様にとても大切にされているプールだなと感じました。また泳ぎに行きたい室内プールです。
25m仕様ですがコース数が多く比較的定員に余裕があるので利用しやすいです。
プール自体はやや浅め。料金は410円とリーズナブル。スマートウォッチはカバーを着ければ使用可能でした。
綺麗で泳ぎ易いです。大江戸線からも近です。団体利用時は、比較的混んで居ます。墨田区住民で無くても使えます。
都営両国駅から徒歩1分のアクセスの良さ、管理はKONAMIスポーツクラブが委託を受けて万全。サービスもフレンドリーです。
すいてて、値段も安い。
水がきれいです!
名前 |
両国屋内プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5610-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

綺麗な区民プールです。(^_^) スタッフもみんな優しく、利用者のマナーも良い。区外の人も使えます。更衣室は少し狭いけど、プールはレーンも多く綺麗です。また行きます🏊🏻♀️