北斎通りで飲料の宝庫。
河内屋 錦糸町店の特徴
普段飲みのアルコール類が安く、種類も豊富に揃っています。
北斎通りに位置する業務用酒屋で、買い物しやすい売り場が特徴です。
会社の打ち上げや乾き物の購入に最適な地域の酒屋です。
お酒類がとにかく充実しています。しかも安い。店員さんも親切でよく利用しています。
店舗によって価格も種類も違います。こちらには他のお店では見かけない日本酒が有りました。美味しく頂きました。
北斎通りの両国駅寄りに2店舗構えて居ます。(酒類と分けて大量種の品揃え)小売もしているので、ケース買いをするにはとても便利なので、私はお茶やジュース類を直々寄らせて貰ってます。店舗から近隣の方は配送もお願いできるみたいですよ!
インドでは宗教上の理由で卑しい行為とされる飲酒。かなり探してやっと見つけた酒屋は裏道にひっそり佇み、しかも薄暗い対面販売だったが、ここ日本では北斎通り名付けられたコミュニティストリートにドーンと面します。入口付近は新発売品と第3系とか酎ハイ等安い缶の島と冷ケース、奥はワイン・日本酒・焼酎・ウイスキーその他リキュールの通路、最奥はカートン買いビールの壁、レジ付近には量り売りの焼酎甕と云わば “俺の酒蔵”。頼めばビール生樽も入れてくれる地域一番店なのです。特筆すべきはレジの女子高生 (と思われる) バイトのクオリティ。何人かいるみたいだが、てきぱきと飲酒カーストの民衆 (私も含まれます) を要領良くさばく様子は、近年どの業種にも少なくなった正統派バイト女子。今どきこういったタイプをどうやって仕入れ?ているか不思議なのだが、何だか懐かしくも感じたりするのである。(男子も店長も頑張っているよ~)そうそうあとそうだ、河内屋ネットショップ購買商品を引き取れるようにしてもらえると良いんだが。
普段飲みのアルコール類なら安く買える。良く行っていたイタリアンレストランのオーナーがワインをここで買っているのを見つけたことがありバツが悪そうだった‼️
安いのでウイスキーをよく買いに行く。
キャッシュレス社会に対応した店に進化するのはいつになるのかわからないが現金派にはありがたい。箱買いをするにはありがたいが品物によっては取りずらい。
北斎通りにある業務用の酒屋さん。このあたりに住んでいたら、ここでお酒を買うのが一番安いかな。
普通の酒屋さんです‼️
名前 |
河内屋 錦糸町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5619-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

河内屋さんレジ袋サービスで入れてくれます(無料)ただ商品が入るだけのサービスなので大きいので下さいって言ってる人が居ましたが、店員さんがそうなると有料になりますが?って言ってました近くにスーパーがありますがお酒は河内屋さんの方がお安いですねたまに現品限り、って安いカップラーメンやおつまみも売ってますスナック菓子は食品館でコンビニよりも全然安い❗行ってみる価値ありですよ。