清澄白河で味わう上品な深川めし。
深川宿本店の特徴
深川丼の名店で、味噌ぶっかけが新鮮な美味しさを楽しめます。
2種類の昔ながらの味、炊き込みご飯との食べ比べが魅力的です。
和風の雰囲気が漂う店内で、上品な深川めしが堪能できます。
まぁこんなものかな的なレベル。江戸の情緒は感じられる。近隣の同業者より価格帯が高いからか行列が少ないのは良い。
とても美味しかったです悪天候だったため、待たずに入店出来ました。清澄白河近隣の観光マップをくださったりと店員さんもとても親切。デザートに葛切りも付いて、ボリュームもあります。
とても狭いので、相席になります。料理は美味しくて、甘味の葛切りも可愛い塩羊羹の飾りまで美味しい。メニューは江戸時代の漁師飯と明治時代の大工飯と両方あり、両方のセットは結構量があります。
いわゆるローカルフードなのですが、THE和食という印象もある。炊き込みと味噌風味の2種類あって、どちらも楽しめるセットもある。炊き込みのゴマの香りが香ばしくて素晴らしい。副菜も良い箸休めになっています。2000円以上なので、これくらいの満足感が妥当なのか?
和風の雰囲気漂う店内は落ち着きます。定番の辰巳好み。深川めし、味噌汁ご飯ともやや辛口の味わいに感じました。しかし、それを御汁とあっさり漬け物が緩和してくれるので良いコンビネーションです。和風のデザートもあっさり甘みの一品で後味爽やかなのが良いです。
深川飯を食べたことが無かったので、比較は出来ませんが美味しかったです。店は小さく入り口が大きな通り沿いではないのでわかりずらかった。店の中にはサインも沢山あったので有名なのかな?深川飯は炊き込みのイメージがあったが、味噌のスープにがかかっている物と炊き込みと2種類あるらしい。スープは漁師、炊き込みは大工が食べていたと説明してくれた。小さい店ですが落ち着いていて、料理もすぐ出てくるし最後はくずきりまでいただけました。
深川メシを食べに行きました。清澄白河近辺の深川メシ屋としては高額な部類かと思います。ただ、店内、料理の盛り付けおよび味など踏まえれば値段相応という印象です。一般的な味付けの深川メシに加え味噌味も提供してます。
06/2021 2種類の昔ながらの味が楽しめる。ファーストフードとしてのアサリは本当に江戸で愛されていたんだろうなと思う。値段が若干高めなのは、やむを得ないかな・・・
本格的な佃煮系です。お店も下町っぽい雰囲気だけど品があります。
名前 |
深川宿本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3642-7878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

清澄白河の深川丼の名店味噌ぶっかけと炊き込みご飯の食べ比べをいただく炊き込みご飯は慣れ親しんだ味なので、味噌ぶっかけのほうが新鮮な味で美味しかったです。