新装開店!
まぐろ専科 もとみやの特徴
椅子席になり、すっきりとした落ち着きのある店内です。
夜とお盆にランチ営業で新鮮なマグロが楽しめます。
まぐろ三昧は肉厚でリーズナブルな盛り合わせです。
普段は夜に伺っているお店ですが、お盆期間の祝日にランチ営業をされているということでお昼ご飯を食べに行ってきました。あじのなめろう定食が食べたかったのですが、注文の時に「なめろう丼」と書いてあることに気づき…もう少し考えますとお伝えしたら、「なめろうの定食にもできますよ。」と素敵なお言葉をいただき、ありがたくなめろう定食を注文させていただきました!香味野菜とお味噌の存在が感じられ、あじも歯ごたえが残る部分となめらかな部分の両方が味わえるたたき加減で、とてもおいしいなめろうでした。ご飯の量は普通盛りでも少し多いくらいかもしれませんが、なめろうがおいしすぎてご飯はきれいに消えました。サラダのドレッシングは胡麻、お味噌汁の具はしじみ、お漬物はぬか漬けでした。季節のメニューにも惹かれていたので、機会があれば平日ランチにも伺ってみたいと思います。
マグロが大変美味しく、比較的リーズナブルにいただけます。カブト焼き、カマ焼きは予約が必要ですが、ぜひ一度食べていただきたい…6500円くらいだったかと思いますが、4-6人で十分食べられる大きさで、とても美味しいです。(サービス、雰囲気を1つずつ星を減らしている理由)温かいご飯と酢飯があるのですが、閉店近くなると無くなってることがあります(どちらも無いということは、今のところありませんでした)。お店の雰囲気はとても落ち着いて綺麗で言うこと無しですが、結構家族連れや大人数で利用される方も多く、そういう時は少し賑やかです。
ランチを食べに行きました。12時前でしたがすでに満席。客層はサラリーマンと近所のお年寄りが半々って感じです。外に3人ほど並んでいましたが少し待ってすぐに入れました。ランチメニューは定番メニューと季節のメニューがあり種類が沢山あります。売りのまぐろを始め、白子の天ぷらとかクジラの刺身など季節ごとの美味しいものがあるようです。この日は「満足刺身定食(1,100円)」をいただきました。刺身6種類に味噌汁、お新香、サラダが付きます。お腹いっぱいになりました。
平日でしたが満席で賑やかでした。念の為訪問前に電話で予約して良かったです。マグロや貝類等はもちろん、すみイカがコリコリした歯応えでとても美味しかったです。
昼に良く利用しますがちょうどいい雰囲気で魚も新鮮、何食べても美味しい。夜はマグロの中落ちを貝殻で食べます!インパクトも最高、お酒も申し分なし!
近くに住んでいた際に頻繁に通ってました!メニューも豊富で特に「まぐろ三昧」はコスパ最強。店主、奥様も人柄も良く適切なコミュニケーション。店舗もリニュアールしてさらに綺麗かつ居心地の良いところです。アルバイトさんや息子さんも手伝っていたりして丁寧な対応です。個人的には「すじこのおにぎり」が最後の締めで美味しいんだよなぁ〜
昼も夜も素敵なお料理が頂けます。魚が看板なのに、ランチにかつ丼、唐揚げ、角煮など肉料理も充実で死角なし!のランチメニューです。しかも魚はシーズンメニューが曲者。思わず三色丼→ねぎトロ、イクラ、カニの豪華メニューは一目惚れしました!(笑)
2021年7月5日に新装開店しました。店内新しくなりましたがメニューは以前と変わらない感じです。メニューは若干高いですが白米も含めてどれも美味しいです。コロナが収まって来たおかげか、最近(2021年12月)は平日の12時ぐらいには満席状態になっています。
漬け丼にしました。
名前 |
まぐろ専科 もとみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3633-5775 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔は座敷席だけで落ち着き無かったが椅子席になってすっきりした。ランチは税込み1000円強だが店で仕込みしたきちんとしたものをいただけます。ご飯からお新香、お味噌汁までおいしい。夜もネタの良さを考えるとリーズナブル。