清澄白河のブルーボトル、憧れのひととき!
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェの特徴
清澄白河に位置する人気のフラッグシップ店で、コーヒー好きの聖地です。
ハンドドリップで淹れられる濃厚なグアテマラコーヒーは絶品でおすすめです。
おしゃれな雰囲気の中で、アイスコーヒーやルバールパウンドケーキを楽しめます。
憧れのブルーボトルコーヒーに初来店。オシャレ過ぎて緊張しましたが、せっかくなので朝活させて頂きました。オープンは嬉しい8:00Open。広々した店内で店員さんも皆さん素敵でした。シンプルにコールドブリューをアイスで頂きました。とても素敵な朝になりました。ありがとうございます。
清澄白河駅から少し歩いた住宅街の中にあるご存じブルーボトルブランドのフラッグシップ店です。近隣住民の方と思われる方からインバウンドの方々まで多様な客層に親しまれています。所謂サードウェーブと言われる浅煎り豆×ハンドドリップ等で丁寧に淹れるスタイルで提供されるコーヒーが主力です。と言いながら今回は暑かったのでコールドブリューをいただきました。すっきりとした口当たりで飲みやすく、別途オーダーしたオリジナルグラノーラとも相性良く感じました。マーケティング的にそこまで需要が見込まれないからなのか単に競合しないようにしているからなのか分かりませんが、周辺にはセカンドウェーブを代表するシアトル系某巨大コーヒーチェーンは出店していないので、今更ですが今回は飲み比べも兼ねて同席していただきました。高い天井で構成された店内は解放感があり穏やかなBGMと相まって居心地よく過ごせます。場所柄ふらっと立ち寄れる場所ではないですが機会があればまた伺いたいお店です。
清澄白河のカフェ行くなら絶対にここ!今回注文したメニューは...ニューオリンズ (ICED) ¥605(税込)日本1号店でもある清澄白河にあるオシャレなコーヒー専門店の「ブルーボトルコーヒー」さんは清澄白河駅から徒歩7分程の場所にお店を構えています。なんと言ってもカフェとは思えないほど店内は奥行きがあり広々としていてカウンター席とテーブル席の両方が用意されています。おすすめはカウンター席!案内して頂いた席がカウンター席だったので間近で店員さんがコーヒーを淹れる姿を見ることが出来ました!黙々とコーヒーを淹れる姿はかっこいいですね!注文したニューオリンズアイスコーヒーとはコーヒーと牛乳が1:1の割合のミルクコーヒのことです。味わいはアイスラテよりもまろやかな甘さでコーヒーのほのかな苦さを感じつつも美味しく頂けるのでおすすめです!
ついにブルーボトルコーヒーを訪れました。店全体はシンプルで明るい雰囲気です。アメリカーノを注文しましたが、香りが豊かで味も香醇です。飲むと爽やかで、プリンも必須です。濃厚な卵の香りと少しの苦味があります。他の料理もすべて美味しいです。スタッフの対応も良く、親子連れにも優しいお店です。
清澄白河に所用で立ち寄って、時間があったので言ってみました。建物も大きく、店内も広く、機材も充実してラボのようでした。ブルーボトル好きな方には堪らないお店なんでしょうね、多分。以前、新宿店で初ブルーボトルでブレンドを飲んだ時に苦手な味だったのでそれ以後は立ち寄っていなかったのですが、今回注文したニューオリンズというミルクビバレッジはほんのりした優しい甘味と香りが絶妙で美味しかったです。スタッフもかなり多めで、いったい一日に何杯くらいコーヒー淹れているのだろうかと質問したくなりました。ドリップを目の前で見られるカウンター席、飽きません。オススメです。ご馳走山🏔でした。
夏のように暑い日だったのでアイスのドリンクを飲みたくて、レモンのシャーベットがのったソーダも、コールドブリューをいただきました。どちらもスッキリする飲み物で大満足。平べったい形のプリンが気になったので一緒にいただきました。そんなに硬くなくて、卵の風味がおいしくて、カラメルは適度に香ばしくてほろ苦くて、甘すぎないプリンでした。天井が高くて開放感があり、内装は美しく、テーブルもゆったりしていて心地よいお店でした!
平日の15時頃にうかがいましたが、けっこうお客さんが待ってました。しかし席数が多めなので意外と回転が早かったです。天井が高く広々してました。また、ガヤガヤしてなくて落ち着いた雰囲気で長居させて頂きました🙇♀️コンセントは無かったです!珈琲もスイーツなども、人気のものは売り切れてしまうようで、この日も食べたかった商品と珈琲は売り切れ🥲コスパはお高めです。グッズも売ってたので、お土産などにも◎
《 東京カフェ 》▷ #bluebottlecoffee ( )------------------------------------------サードウェーブの代表的有名店。実は初めて行きました🤫笑平日だったこともあり、タイミングよく並ばずに購入ができました☺️"パナマ フィンカ デボラ エコ・ゲイシャ"¥1
初めて訪れたブルーボトルコーヒー店☕️雰囲気最高です。スタバみたいに若い子達が少なく、大人な感じのお店でとても気に入りました。メニューも甘ったるいスイーツを思わすようなのも無い感じで、本格的な珈琲を味わう感じ✨珈琲の味も最高です✨店内も若い子達が少ないせいか、落ち着いてて静かな感じでとても良い👍珈琲も2種類の豆を選べるのも嬉しい✨よくわからないので…苦いので!とお願いしました(笑)豆も買ったのでどんな味なのか楽しみです。毎週休みの日はこちらで珈琲を飲みたいと思う程お気に入りになりました。ただ、ちょっと混んでるせいか…発券してもらい電話番号を記入すると時間が来ると電話でお知らせしてくれるので、周りを散歩してたら10分ほどで店内に入れました。駐車場は3台?4台?くらい停めれますが、お隣に大きな有料パーキング20分200円もありました。たまたま空いてたのでお店の駐車場に停めれましたが、満車率は高めです。
名前 |
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ブルーボトルコーヒー日本内の1号店であることと、プリンが気になり来店しました!【注文したもの】①ルバーブのタルト(季節限定)②プリン【味の感想】①「ルバーブのタルトって何!?」と気になり注文。中には、植物の茎であるルバーブを煮込み、ジャムにしたもの、カスタードが入っていた。上に乗っているのは生クリームとブラックペッパー。ルバーブの酸味と甘すぎないクリームの相性が良かったです。タルト生地はパリッとするものでした。②プリンは、少し大きめサイズ。たまご感のあるレトロプリンに近い味でした。(個人的にはむっちり濃厚なプリンが好きなので、少し物足りなかったです。)両方とも、リピートはなしですが、おいしかったです!【店の雰囲気】外国から来られた方や、お子様連れのご家族、友人や恋人と来店している方など、様々な方がおられました。そのような中でゆったりとした時間が流れており、ゆったりした気持ちで食べることができました。ガラス張りが特徴的な外観であり、光が店内に入っており、素敵な空間でした。