創業50年の魅力、茶蕎麦!
そば処 やぶいちの特徴
茶蕎麦を使用し、伝統の味を楽しめるお店です。
中華蕎麦や天ざるそばなど多彩なメニューがあります。
古民家風の落ち着いた内装が魅力の一つです。
知人と食事に行きましたラーメンも美味しいと聞いたので、蕎麦屋なのですか味噌ラーメンを頼んでみましたニンニクの香りがして食欲をそそりますが、ちょっと薄味で…今度は蕎麦を頼みます。
ツーリング以来か………久々での来店。茶蕎麦でお馴染みの「やぶいち」にて、いつもは天ざるなのだが、家内からの勧めで、こちらの中華そばを堪能🍜✨日曜の昼時とも有り、駐車場はほぼ満車でテーブル席も満席🌀💦(いっつもなんだけど〜)相変わらずお客に対する奥さんの接客は頗る良い✨勿論、他のスタッフさん達も活気があって何よりの振る舞いである💫まずは自分と子供達は「中華そば」をチョイス、内のは「天ざる」を注文💫曲線美を持つ1枚板でのテーブルに運ばれて来た中華そばの香りは食欲をそそり一口そそれば二口三口と啜りまくる🍜蕎麦屋の中華そば良いッスねぇ~✨茶蕎麦もモチッとコシが有り啜りやすい。そばつゆはちょぃ甘めかな(笑)※久々に訪れて気付いたのは………接客の良さの持続性維持は流石です✨特に奥さんのお客に対する接客は必見❗️畏まってる訳でも無く素で接してるのが丸解り🎊家族や親族、お客さん等を連れて行くのに適しているお店の1つに間違い無し❗️まず気分が良いよねぇ~💯腹も気分も満たし家族揃って満腹満足の午後の一時に大変ご馳走様でした〜💫これからも頑張って下さい❗️R6.11.4(日)軽いドライブにて。
初めて訪問14時閉店5分前でも快く入店させていただきましたおすすめが分からず中華蕎麦と鳥蕎麦を注文😍鳥蕎麦は甘めの汁と鶏肉がほど良い柔らかさで麺は抹茶が練り込まれていてとても美味しい!中華蕎麦は太ちぢれ麺でスープはなつかしい味わいで妻も絶賛です🥰
古民家のようなお店。いつも天ざるを注文します。茶そばとアツアツの天ぷら盛り合わせ そばつゆがとても美味しいです(^^)そば湯を入れて最後まで美味しくいただきます(*^^*)
マジで美味かった。量的に板そばを食べるべき。つけ汁が他とは違うと感じた。中華そばもオススメ。最初から大盛でも後悔しないと思う。蕎麦の蕎麦湯まで感動させられる味だった。
とりそば食べました。山形に珍しい茶蕎麦。美味しかったです。
昔よく行っていたが久々に訪問。お目当ての味噌ラーメンは終わっていたので中華そばを注文。冬季間だけやっている味噌ラーメンは、昔ながらの味噌ラーメンで非常にオススメ。シンプルで飽きがこなくて毎日でも食べられる。ラーメンもいかにも蕎麦屋のラーメンという感じで、汁は上品な魚系。モチモチの縮れ麺も美味。全体的にバランスが良い。個人的に蕎麦は「茶そばに逃げたな」という感を拭えない。補足味噌ラーメンを数年ぶりに食べました。やっぱり美味しい。山形で味噌ラーメンといえば辛味噌ラーメンばかりになりましたが、なぜか上山には昔ながらの味噌ラーメンを出す店が多い。冬はやっぱりコレだよ。
蕎麦は硬めに茹でられていて、自分好みの感じでした。蕎麦は全て茶蕎麦です。オーダーしてから出てくるまでが早くて◎。他の方が書かれているかき揚げは、2022年10月現在、やってないとの事。
写真は、中華そば750円です。昔ながらのあっさり系中華そばで、とり出汁がとっても効いていて美味しかった~。変な甘さもありません。ちなみに、かき揚げそばが人気だったようですが、完全終了したとの貼り紙がありました。お蕎麦は全て抹茶そばで、緑色です。これまた出汁がとても美味しい。
名前 |
そば処 やぶいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-672-0251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天ぷら蕎麦を食べてきた茶そばなのかな?麺が緑色だった温かい蕎麦だし田舎そばに比べて細めの蕎麦だったので軟らかいと思いきや硬さ完璧そしてそばつゆがめちゃくちゃ美味い珍しくつゆをほぼ飲んでしまったwww