便利なインター近く、スノボ楽園。
駒ヶ根高原スキー場の特徴
インターからすぐ到着でき、アクセスが抜群です。
練習に最適なコースで、スノボデビューにも最適です。
レンタルがリーズナブルで、温泉宿も充実しています。
子供の頃、毎年何回も行っていたスキー場です!今は親になり子供を連れて毎年行っています。コースが2つしかなく距離も短めなので子供と別々に滑っていてもすぐに見つけることができます😊親は疲れたらセンターハウスから子供が降りてくるのを見て楽しんでます🥰スタッフの方々も優しく気持ちのいい接客をしてくれます🫶インターから近い、駐車場も近い、日帰り温泉も近いのです。朝から16時までみっちり滑って温泉入って帰宅するのが我が家の定番です!昔も今も変わらず大好きなスキー場です!写真は2025.3.8のものです!
沖縄から友人が来て初めてのスノボ2時間で4000円弱ですべてレンタル出来るうえにリフトも使える。平日だった為ガラガラ 雪も降っていて最高のコンディション高速からも10分程度で行ける。コースは平坦素人向け。初級以上は飽きるかも。初めてのスノボはこちらがおすすめです。
インターから下りたら程なくして到着でき、また麓には温泉郷なので素敵なお宿もたくさん。アクセスの良さはやはり魅力。規模も割とコンパクトで、賑わっている割に混雑感はなく、リフト待ちもほぼなし。チケットはアソビューに割引ありますが、宿に泊まっていたので、窓口で購入。それでも損した感じはしない。チケット窓口も、レンタルも、とてもスムーズ。午後になるにつれて人が増える感じがしますが、子連れファミリーでも初心者でも、経験者も、満足度は高い。プライベートレッスンお願いしましたが、先生が超絶良くて、リピートしたいし、おすすめ!ただHPには楽ちんレッスンのことしか事前に調べられなかったので、現地で知りました。HPでもっとわかりやすく情報載せてほしい。あと、キッズスペース(そりができる場所、防風トンネルの動く歩道あり)も快適でとてもよかったけど、チケット購入してなくても遊べるフリースペースのような感じ。せめてチケットもぎってほしい。良心的といえば、そうですが…。でも全体的にはとても良く、また行きたいと思えるスキー場で、おすすめです!!
練習に最適なゲレンデ。中上級者も練習できます。ただ、距離が短いのが、ちょっと難点。あとは、雪が足りない、、、。そんな中、両方のコースを空けた関係者の方々には感謝です。駐車場へのアクセスも簡単で、ゲレンデへも近く、楽々です。トイレも割とキレイです。ご飯は食べてないので評価不可。
冬スポで大人リフト券が当たったので、正月に子どものスノーボードデビューで行きました。高速のインター駒ヶ根からも近く、名古屋からも行きやすかったです。リフト2本中、暖冬雪不足で1本しか稼働してなくて、コースも1コースだけでした。周りに雪はなく、きしめんのようなコースで、カーブ等なく上からほぼまっすぐ降りてくる地形です。ファミリーが多かったです。食堂はテーブル同士の間隔が狭く、座ると後ろの人の椅子にぶつかりそうになり遠慮しながら座りました。長野らしく?漬物が盛り放題でした。ホットスナックもお手頃価格でした。ソリコースやトランポリンはプラス料金です。
名前 |
駒ヶ根高原スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-83-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

インターから近く、コースも練習にちょうどいい、空いてる、食べ物美味しい、レンタル安い、ちょっと滑るのにも、がっつり練習にも便利。スタッフもコーチもここは人がみんな優しくて最高のスキー場です。1-2月は気温が低く雪質も良かったです。今年色々行った中では、一番好きです。近くの日帰り温泉もrefaのシャワーヘッド、ドライヤーなど色々試せて最高。今シーズンは来週で最後ですが、来年もたくさん来たいなと思いました。