海を望む公園で、楽しいショッピング体験!
アーバンドック ららぽーと豊洲の特徴
海が一望できる立地で、豊洲公園とも隣接しています。
発酵食とワインの新感覚の店舗が2020年にオープンしました。
巨大ショッピングセンターで、特にユニクロやZARAが人気です。
土日の混み具合は半端じゃない。またエレベーターが混雑しがち。平日であれば空いているため、かなり快適。3つのビルから成るららぽーとで、大人のファッション、子どもの遊び場としては最適。イベントスペースもあり、土日祝はよくライブなどしている。エレベーターの混雑がなければ家族連れには1日過ごせる場所。
比較的混雑さは他のららぽーとに比べて少し緩やかな気がします。3棟あるので全部見回るとけっこう時間が潰せます。
駐車場があり、セゾンカード会員に加入すれば、平日5時間、土日は3時間無料なので、ゆっくり買い物出来る。利用者が多い時のエレベーターは来るのがとても遅いので、非常階段が使用出来る様にするなど、抜本的な改善が必要だと強く感じる。
ここは、海が一望できる公園と併設してるショッピング施設です。初めて来たのですが、豊洲のタワマンの皆さん(専用)の為にあるみたいな…施設でした。そこにあるスーパーがちょっと品数豊富でこだわってる感じで、お酒やワイン・フルーツ(ドラゴンフルーツ)寿司や肉類…どれもこだわってる…豊洲セレブの為?なのか?そこのパン屋さん(お店で焼きたて)で、あんこが練り込んだパンがあって(人気No.1)、それが超絶美味しかった!近くに豊洲市場もあるので、いい素材が入ってる感じのスーパー!是非、食べるべし!
映画を観て食事をして買物しました。屋外の景観も素敵です。期間限定のアイススケートリンクが設置されてました。
新しく地下鉄の駅から地下から渡り廊下を使いららぽーとまで移動できとても便利です。ファション、食事、映画など一日中楽しめる場所です。家族や友人、カップル、1人でも楽しめます。
平日の昼過ぎなのでとても空いていました。密にならずに、快適空間でしたよ。スタッフさんたちはお客さんが少なくて大変かもしれませんね。
海辺を眺めながらゆったりできる素敵な立地のららぽーと。1階のフードコートで食事を楽しんだ後はショッピングやティータイム、映画鑑賞もできる楽しいスポット。カルディや無印良品、スターバックスコーヒーやダイソーなどの単一店舗でも人気のお店が数多く入っていて飽きることがない。ただ海を眺めるためだけに足を運ぶのも良い。休日にはららぽーとの外、海側のスペースにはフードトラックが出店していることも。同じエリアにシェアサイクル駐車場もあり。隣接する公園横には自転車やバイクが駐車する無法地帯だったが最近駐車禁止となり整然としている。
普遍的なショッピングモール。1,2,3と棟で別れており、初めてだと分かりにくいかもしれない。電車で行くと、まず3の地下一階に入ると思われる。駐車場から入ると1。2階に連絡通路があるが、一階、路上からの行き来も可能。1がメインで、かなり広い。キッザニア、映画館等があるのはココの3階。1階にはフードコートもある。本屋(有隣堂)、電器屋(NOJIMA)有。
名前 |
アーバンドック ららぽーと豊洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豊洲のショッピングモールです。イベントステージもあり、1日中使えます😄カップル、ファミリー、友達何でも大丈夫ですね✨