再訪決定!
鰻の成瀬 中村橋店の特徴
最近話題の鰻をリーズナブルに楽しめる専門店です。
うなぎの松・竹・梅が揃い、ボリューム満点のうな重が魅力です。
ひつまぶし風に楽しめるトッピングが嬉しい工夫です。
最近話題の鰻をリーズナブルに提供している専門店鰻の成瀬です。営業時間は昼11:00〜14:00、夜17:00〜20:00です13:00過ぎに入店しましたが、お客さんは私一人でした。程なく2人別々にお客さんが入店しました。鰻をリーズナブルな価格で提供する為に営業時間の短縮とメニューを鰻重の松・竹・梅の3種類に絞り込む、予想ですが集客を求めて好立地に出店しないなど工夫している様です。うな重・竹を頼みましたが、思ったより早く提供されました。おそらくセントラルキッチンで鰻をふっくら蒸して焼いて、注文が来てから店舗で仕上げで焼いて香ばしくしている様です。宇奈ととに似ていますね。鰻のボリュームは松が鰻1本、竹が鰻2/3本、梅が鰻1/2本ですね。表側の身はとても綺麗に焼けていますが、皮側はちょっと焦げが目立ちます。でも味には影響していませんから、牛丼チェーン店の湯煎した鰻より本格的な感じがします。ふっくら蒸して焼く関東風ということもあり、脂は落ちていて、ややサッパリした感じですが、鰻の成瀬のお勧めのワサビとネギを乗せて食べると爽やかでネギのシャキシャキも相まって夏向きで美味しいです。味変のためにタレは少なめにかかっているので山椒とタレで食べる時は追いダレして食べます。最後におかわり出来るお吸い物を出汁がわりに櫃まぶしみたいに食べることもできます。牛丼チェーン店でも切り身2枚だと1500円位いしますが、お味噌汁です。鰻の成瀬は味変も楽しめますし、お吸い物も美味しいし、店内の雰囲気も良いので良いと思います。本格的な鰻屋\u003e鰻の成瀬、宇奈とと\u003e牛丼チェーン店と言う感じでしょうか?うなぎが好きだけど本格的な鰻屋はそうそう行けないので、鰻の成瀬はお勧めです。
日曜日18時前に伺いましたが、並ばずにすんなり着席できましたメニューはうなぎの松・竹・梅と飲み物が基本、骨せんべいなどもありますが、脇役に過ぎません写真はうな重・松+ごはん大盛うな重に漬け物、ひつまぶし風に頂けるようにねぎ、わさび、吸い物も付きます味はまずまず、値段と鑑みれば再訪ありでしたうなぎを食べに行く行為のハードルは確実に下がると思います。
今回はこちらを紹介します!2024年6月22日オープン!中村橋駅に絶品鰻が楽しめるお店「鰻の成瀬中村橋店」さんに行ってきました!中村橋の駅前商店街を歩くこと3分!ありました!!「鰻の成瀬中村橋店」さんです!店頭にはオープン当日という事もあってか、ビラ配りをしている方と沢山の祝花が!改めてオープンおめでとうございます!今回はランチでの訪問でした!メニューはこんな感じ。テイクアウトもやっており、かなりテイクアウトのお客さんが多い印象でした!今回は「うな重 梅」を注文しました。到着したのがコチラ!!見ているだけで満足してしまいそうな美しさ…!到着の時点で店員さんが美味しい食べ方の説明をしてくれます。タレ・山椒は自分でかけるのでお好みに合わせて調節できます!これは本当に嬉しい!!また、ご飯大盛などにも対応してくれるのでお腹がすいていても満足できます!!今回は大盛にしちゃいました~!鰻もとっても大きく大満足のうな重です!!
名前 |
鰻の成瀬 中村橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5675-9402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鰻の成瀬初訪問しました。うな重を手軽に低価格で食べらるという事で、お昼のランチで利用しました。上うな重の竹¥2,500-を頼みました。身は柔らかく、味はあっさりした感じでした。添付のワサビとネギで先ず食べて見ると、これが大変マッチしていて美味しかったです。高級店や専門の個店のうなぎとは、うなぎの深みやタレの違いはありますが、手軽にうな重を食べられるという点では良いかと思います。