優しい先生と楽しい遊び。
江東区立大島第四保育園の特徴
2歳からの子供が安心して通える、温かい環境です。
先生が優しく接してくれて、遊びの工夫が楽しいです。
体を動かすプログラムに力を入れている保育園です。
先生が優しく接してくれ、いろいろな遊びの工夫をしてくださいます。ご飯もおいしいようで子供がよく食べます。園内も清潔に保たれ、畑で野菜を育てていたり、プールもあり、子供が楽しそうに過ごしています。とても良い保育園だと思います。
お世話になっています。担当クラス以外の保育士さんも子供の名前を覚えていて、声をかけてくれ園全体で子供を見守ってくれている感じが伝わってきます。保育士さんには本当に感謝です。
2才の男の子を預けています。1才の時は認証に預けていて、2才から認可の、この保育園に預けています。朝の送り、夕方のお迎えの対応についての口コミです。夕方のお迎えは普通だと思いますが、朝の対応はダメ過ぎです。子供が部屋に入っても声をかけない、迎えにこない。こちらから挨拶をして入るので気がついてないわけじゃないんです。朝は挨拶をする、子供が来たら声をかけて亜暖かく迎える、基本的なことだと思います。4月の入園したばかりの時も同様なことがあり、改善を求めましたが2ヶ月たったら元通り。忙しかった可能性もあります。ですが、声を出すことはできるでしょう。一部の先生だけなのかもしれませんが、こういった基本的な教育がされていない保育園と感じています。もちろん良い先生もいます。近くて良い保育園だと思って喜んでいましたが、転園願いを出して他に預ける準備をしています。いろいろな教育方針があるかと思いますが、うちの家庭には合いませんでした。
名前 |
江東区立大島第四保育園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3685-7471 |
住所 |
〒136-0072 東京都江東区大島8丁目12−20−101 |
HP |
https://www.city.koto.lg.jp/280327/kodomo/hoiku/kuritsu/oojimadaiyonhoiku.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

Our son has studied here from 2 years old. The nursery school program focuses on the physical activity of children.