絶品!
バラ焼き大衆食堂 司の特徴
十和田名物バラ焼きが楽しめるお店で、牛肉の甘だれが絶品です。
自分で焼くスタイルで、みんなでワイワイ楽しむことができるのが魅力です。
店員さんがフレンドリーで、居心地のいい雰囲気を醸し出しています。
十和田バラ焼き平日19時過ぎ。並び無し。十和田市にある見た目仮設店舗と勘違いするお店。鉄板にのせられた牛肉と玉ねぎを自分で炒めて食べる料理。玉ねぎから炒めるのがポイント。作り方はスタッフさんが親切に教えてくれる(ボーっとしてると混ぜて!とご指導いただく)割下のような甘いタレは、肉と玉ねぎによく絡めみ美味い。ご飯に合う味。卓上の一味で味変旨し。青森B級グルメのお店。ご馳走さまでした。
十和田に来たのでバラ焼を牛で食べました。3人分を載せたプレートは肉が真ん中にタワーの様に鎮座してて食欲をそそります。そのプレートに加えてランチはそれぞれにご飯、スープ、漬物がプレートで出てきます。玉ねぎから炒めて、飴色になったら肉を崩してタレをまぶして出来上がり。甘いタレが染みた肉とたまねぎを生卵と共に頂きます。ご飯と共に美味しく頂きました。ビールが欲しくなりましたが、運転してたので今日は控えることに。個人的にはご飯がもう少し美味しかったらもっと良かったかなと思います。と言いながらおかわりしてしまいましたが。また来たら食べたいですね。駐車場はショッピングモールの時間制の駐車場に停めますが、無料券頂きました。
東京からの出張なかなか十和田には行かないですからね。十和田行ったらマストですよ。これは。八戸からも青森からも車で1時間ほど。車ないとちょっと不便です。車以外の行き方わかりません。広い有料駐車場の片隅に海の家みたいな建物がありました。じっくりじっくり丁寧に時間かけてセルフで調理します。すき焼きとも焼肉とも違う。バラ焼です。ラビアンローズ。ご飯はおかわり自由。大盛り頼むとてんこ盛りにしてくれちゃいました。マジ美味かった!バラ焼のタレ、買って帰りました。
青森県十和田へ十和田と言えばバラ焼き!ご当地グルメをいただきに【バラ焼き大衆食堂司】さんへ.店内は明るくカラフルで居心地が良いです😊⚀ 十和田バラ焼き牛 1人前 1000円豚1人前 800円⚀沖縄そばハーフ 450円⚀ 玉子焼き (自分で焼く)500円⚀ ラビアンロールソフト 350円(青森県産のリンゴジャムを使用したオリジナルソフトクリーム)バラ焼きはバラ肉と玉ねぎのスライスを鉄板の上で焼く料理。味付けは醤油ベースの甘辛いタレ店員さんが親切に焼き方を教えてくれました😊これが とても美味しい✨ビールに合う!けど1番合うのはやっぱり白米です✨沖縄そばも美味しいです✨玉子焼きは自分で焼くスタイルこれが また家と違って楽しいです✨そして感動したのがソフトクリーム!南部せんべいのごまの風味にりんごジャムとソフトクリームが凄く合います✨本当に美味しかったです✨お店の方の感じとコスパも良く また必ず行きたいお店です😊
ランチで。駐車場内にあって、ビニールハウスのような外観が面白い。中はしっかり空調が効いてて涼しい。十和田と言えば!ということでバラ焼きを頂く。玉ねぎが散らされた鉄板の中心にお肉がタワー状にそびえ立ち、見た目だけで絶対美味しいとわかる。火をつけてタレがふつふつ鳴り出してくると、食欲をそそりまくる香りがしてきてたまらない。タレは甘めの味付けでお肉に良く絡み、ご飯がすすむ。店員さんのサービスも大変心地良く、素晴らしかった。
自分で焼いて食べるスタイルのお店です。バラ焼のタレが美味しくご飯が進みます。ご飯はお代わりができお得に食べれます。また、駐車料金も3時間まで無料のようです。
十和田名物バラ焼きを提供している居酒屋で、ランチタイムにバラ焼きの定食をいただきました。肉を鉄板にしいた玉ねぎの上にこんもりと肉をもり、玉ねぎがあめ色になるまで肉に火を入れないようにするのは、最後まで美味しくいただくためのよい工夫です。しかしながらたれは凡庸で、これなら家でも作れるなと思いました。店員さんが無用に元気なのも、五〇年ものの陰キャでコミュ症な私には苦痛でした。十和田市そのものが明治以降の開墾地ゆえ街道筋からは外れていて、他県からのアクセスがいいとは言い難いのですが、十和田市内にあっては便利な立地ではあります。
日曜日の昼時に行って20分くらい待ちました。観光客ばかりかな?ひとりだったので、カウンターに案内。少食なので量が心配でしたが、ごはんもあったので緩急つけつつペロリと完食できました!自分で調理するスタイル、エンタテインメント性もあって楽しかったです🌞やわらかいお肉と玉ねぎに、甘めのタレがよく絡んで美味しいです。近くに十和田市現代美術館もあるので、立ち寄れて良かったです。
気温6℃の雨降りに片付けるので外でお待ち下さいと言われても…屋根もないしベンチは濡れてるし傘もないのだが…😂タレは美味いがご飯とスープがいまいち!場所が良いから人が入るかもだが郊外なら1
名前 |
バラ焼き大衆食堂 司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6059-8015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青森旅行2日目に訪問。バラ焼きはなんとしても食べたいと思い、口コミがよかったのでオープンと同時に行きました!これぞB級グルメという感じで、見た目どおりの美味しさで、ご飯が進む!帆立の味噌バター焼きと煎餅ピザも美味しかった!旅の良い想い出になりました。