江東区で一番清潔なプール。
東砂スポーツセンターの特徴
東京都江東区の区民プールは、他にはない立派な施設で快適に利用できます。
充実したトレーニングルームがあり、ラットプルマシーンなどの設備が整っています。
公共施設として22時まで利用可能で、健康維持に最適なスポーツ環境です。
施設は大きくて立派ですが、プール使用で、まだ、暖和室がないためさむくて1時間しかいられなかったです。ドライヤーもないし、ロッカーも20円取られるなど、維持費が大変なのかなとおもいました。受付の人二人もやとうなら、ロッカー無料にして、ドライヤーも置いてほしいです。近所にスポーツジムもあるので、お金がある人はみんなそちらに行っているのかとおもいますら、
6回目のワクチン接種で伺いました。後、選挙の会場として伺うだけで、本来のスポーツ施設としての利用はしたことが有りません。ただ、住いから歩いて直ぐの処に在るので、公的な行事が開催される時に助かります。今回は江東区長選挙の投票で行きました。施設自体は使用してないもので、代わり映えはしません。
プールを利用しました。プール用の入り口はB1Fなので階段で降りると券売機があります。2時間利用で400円と都内では割と安い方です。Suicaも使えます。購入した券を受付に提示・・・する必要があるかわかりませんが、自分は初めての訪問だったので提示しました。券には退館時間が刻印されているので、着替えも含めて受付にはその時間内に提出して退館しましょう。更衣室は利用に20円かかりますが、帰る際には10円もどってきます。実質プールの利用費用は410円って事ですね。江東区のプールならではのルールですが、それぞれプールの時間区分で利用時間の構成が決まっており、朝の9:30から2時間5分おきに10分休憩が挟まる感じで、それ以外の時間は泳ぎっぱなしで行けるので割とお得と思いました。プールの中は綺麗に整っておりコースも全6コースを細かく区分けされています。1~2コースはウォーキングコース、3~4コースは片道コースでここでは追い越しやクイックターンなどの行為は禁止されています。5コースは50m完泳コースで右側通行ですが追い越しもターンも許可されてます。6コースは25m完泳コースで50m完泳コースとルールは同じです。また水深の浅い小プールがあり、ここはフリーコースとなっています。ビート板やプルブイも借りれます。コースごとにビート板を利用できるかどうかとかのルールは無いように思いました。50m完泳コースでビート板利用すると渋滞するんじゃないかな…?って率直に思いました。割と入館するための道が商店街に通じていたり、地元の人には分かりやすいのかもしれませんが、初見でここにたどり着こうとすると結構迷うようなポジションのスポーツセンターでした。江東区のスポーツセンターは割とそういう立地が多い気がしますが、それが良いところでもあると思います。
ワクチン接種で行って来ました。当日接種も出来るので意外に混んでました。
私は、いま週に1回はじめての体操という講習と体を動かして体操とお話しを受けています。講師の方のお話体の動かしながらまだ、3回しか参加していませんが、楽しい時間です。
ワクチン打ってきました。案内や誘導も丁寧で、スムーズに済みました。経過待ちの場所も涼しくてよかったです。
綺麗な体育館です。フットサルで利用しています。車は近隣のコインパーキングに止めるとよいです。
選挙の投票所で訪問。綺麗な大きなセンターで文字通りスポーツ全般大丈夫です。隣に交通公園もあり子供にも退屈しのぎにもなります。
近隣の駅からは特に離れていますが、勤務されている片方の親切な対応にはとても良かったです。
名前 |
東砂スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5606-3171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プール使用。午前9時50分〜1時間ほど。久しぶりに来ましたが、暑くなってきたからか冬に来ていた時より人が多かったように感じました。とはいえウォーキング、25mともにしっかりできました!11時頃に上から見るとだいぶ人が減っていたので、朝一の方々が帰るこの時間はオススメかもしれません。前来てた時はドライヤーなかった気がするのですが、更衣室とは別スペース(テーブル、簡易ミラー、ドライヤー)に2台設置してくれていました。スタッフの方は丁寧な方も多いです。こういう施設は本当に助かります!!!2024年7月現在。