小名木川の静寂、塩なめ地蔵。
宝塔寺の特徴
数少ない塩なめ地蔵があるお寺で、特別な存在感があります。
祖父母代からの歴史あるお墓がある、由緒正しい場所です。
テレビ朝日じゅん散歩で紹介された、注目の寺院です。
数少ない塩なめ地蔵(いぼ取り地蔵)がでしょうか。宝塔寺の最寄りだと葛飾区堀切の極楽寺になるかと思います。
2022.6.30テレビ朝日「じゅん散歩」で紹介された。参拝者が塩縫ったために顔がなくなっている。
祖父母の代からのお墓があります。住職さんを中心にご家族皆さんとても優しく親切です。幼い頃から慣れ親しんだお寺です。
先祖代々のお墓があります。住職はやさしいかたで、むすこさんもあとをつぐとおもいます。わたしもちかちかはいるよていですですですですて。
歴史の有るお寺さんです、住職さんも感じが良いです。
人の世はあせらずあわてずあきらめずと素晴らしい言葉が書いてありました😌
自宅から近く穏やかで静かな雰囲気です👏
小名木川近くの落ち着いたお寺。
コジンマリ していて素敵です❗
名前 |
宝塔寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3681-8848 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とてもキレイなお寺です。