聖地・辰巳桜橋で夜景を楽しもう!
辰巳桜橋の特徴
約300mの長さを誇る、歩行者と自転車専用の橋です。
映画『おっさんずラブ』のロケ地として名を馳せたスポットです。
夜景が特に美しく、タワーマンションの眺望が楽しめます。
東京スカイツリーも見える、景色の良い橋です🌉夜はライトアップされて綺麗でした✨近くにはタワーマンションや商業施設、コンビニもあり、辰巳駅に歩いて向かうこともできます。良い橋でした!
歩行者専用橋にしてはやたら長く、約300m近くあるらしい。この橋の中間にある椅子に座ってボーっとするのが好き(`A`)
冬の休日に未就学児と自転車で通り掛かりました。長い白いタイル地の緩やかなスロープの先に橋梁部があり、途中に展望スペースとタイル地のベンチが両側にあります。辰巳駅から近く東雲水辺公園が橋のたもとにあり、辰巳水門が望めます。運河沿いに林立する東雲の高層マンションが一望できます。この辰巳桜橋を境にして豊洲東雲の再開発地域の雰囲気から、古き良き湾岸の集合住宅地域の雰囲気へと変化します。辰巳の森緑道公園と合わせて良い散策コースになります。
東京メトロ有楽町線の辰巳駅と東雲のタワーマンションの間に架かる歩行者と自転車の橋です。橋からの眺めがとても良いです。
夜景が綺麗と聞いて来ましたが、橋の手すり部分に照明が仕込まれており、それが結構眩しくて夜景に集中できない感じでした。
車では通れません。今回は船からの景色ですが相変わらず絶景です!昔はこの橋の上でイチャイチャしてたカップルだらけだったんだけど、、、今は人通りも増えたからかサッパリ居なくなりましたね(≧∇≦)
橋から見えるこの聖火台のような建造物は何だろう。
他の方も書いてますが、ここは本当に素晴らしい景色だと思います。観光客にはわからない地元民ならではの名所です。夏の夜犬の散歩をしながら気分をリフレッシュできます❣️
この景色がとても好きで仕事が休日の夜は橋のベンチに座って一人物思いにふけってます。お気に入りスポットです。夜とは違った眺めになるし昼間も平日の昼は人通りすくなくて割かし落着けるからのんびり気分転換できる。
名前 |
辰巳桜橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

辰巳PAに入るための車が無いからここで我慢した。