長命寺東門からの参道散策。
スポンサードリンク
長命寺境内に東側から入る参道にある瓦屋根木造の門で、「東門 長命寺」と書かれた扁額が掲げられています。南大門に比べると小振りですが、格式のある立派な門です。
スポンサードリンク
長命寺東門。
武蔵野三十三観音霊場一番札所にお参りして東門から出て高野台駅に行き帰ります。
スポンサードリンク
正門ではないが立派な門ですね。
スポンサードリンク
名前 |
長命寺東門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長命寺の笹目通り側の門。