大きいお風呂でリフレッシュ。
オーベルジュましけの特徴
客室は清掃が行き届いており、清潔感が感じられます。
隣接するリバーサイドキャンプ場利用で割引券がもらえる特典あり。
シーフードカレーが絶品で、リピートしたくなる味わいです。
宿泊施設を備えたレストランというイメージの「オーベルジュ」ではなかったです。日帰り入浴も受け入れて、地域住民の運動施設もある大浴場付きホテルで、ただただ落ち着かない。食事を楽しみつつ静かにゆったり滞在する感じの宿ではないです。地方の宿としては◎夕食は三國シェフ監修だけあっておいしかった。 朝食は出来合い品が多数の箱弁で連泊したら内容がほぼ同じで飽きる。そういえば宿泊中パンが一切でなくて選択肢としても無かった。もとの施設が古いのか設備や大浴場など全体的に老朽化、シャワーは温度調整できない。クモやワラジムシがどこからともなく出てくる。客室は改修されていてきれいでした。日没後は施設の周りが真っ暗。バスは数時間に1本、タクシーはない。歩こうと思ったけど暗すぎて止めました。一番印象的だったのはレストランから見た日本海に沈む夕陽。これは本当に見事でした。
日帰りで利用しました。ここの敷設は、「トロン温泉」と言って、厚生労働省が認める人工温泉です。地球上に存在する貴重な天然鉱石であるトロン原石と、数種類の鉱石を混ぜ合わせたトロン浴素を使用した温泉となっている珍しい温泉です。露天風呂はありません。内風呂、サウナと水風呂があります。温泉は、無色透明無臭です。サウナの後に外気浴は出来ません。
【なかなかのお湯】隣接するリバーサイドキャンプ場で入場受付するとこちらの利用割引券を貰える。通常、大人¥600/人 → ¥540/人に。人工的に精製された「トロンの湯」ながら、湯上りはなかなか湯冷めせず、しかも肌がツルツルに。日本海に面した浴場は内湯のみで外湯はなし。しかも道路に面しているのでガラス一面に目隠しが貼られているので海も夕陽も何も見えず。
はじめての来所日帰り温泉に利用しました。トロン温泉で露天風呂はありませんが、サウナ有りで良かったです。コインランドリーもあってキャンパーには良いかも。今度はレストランも利用ありかな?
日帰り入浴600円。近くのキャプ場使用者にはありがたい。11:00〜営業ですがキャンパーとしては朝風呂があったらいいなぁ~~なんて!シャンプー・ボディーソープ・ドライヤー・コインロッカー(返金されます)付き。休憩室もありました。
実は口コミみてかまえていきました❗でもえっ👀⁉️お湯も汚くないし、脱衣室にゴミ落ちてないし、トイレも汚くないしでした。フロントの人も穏やかで感じ悪くなかったです。気持ちよく温泉ん満喫しましたよ☺️ありがとうございました。のんびりキャンプして帰りますね✨
トロン温泉を利用しましたが湯船が汚れていたことと床にゴミが落ちていた。1時間ごと汚れの確認・清掃をお願いしたい。レストランも利用したかったがギリギリアウトで入れませんでした。またいつの日か来れるかわかりませんが北海道のこの地方に来たらレストランは利用してみたいです。
宿泊中です。設備は古いけど特に問題無く過ごせています。温泉入ってのんびりと過ごす人にはお勧めですが、仕事で連泊するのはあまりお勧め出来ません。
北海道一周旅行の際に宿泊しました。日本海に沈む夕日は絶景でした。海鮮がメインの夕食にも満足でした。
名前 |
オーベルジュましけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-53-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

客室は清掃が行き届いていました。ユニットバス形式の水回りは古いので狭いです。大浴場は広くトロン温泉なので、よかったです。