江戸川競艇場で絶品グルメと迫力のレースを体験!
ボートレース江戸川の特徴
江戸川競艇場は、河川を使用した珍しいレース場です。
安くて美味しいグルメが楽しめ、特にかき揚げそばが絶品です。
無料バスが運行しており、アクセスがとても便利です。
平日。船堀から無料バスが出ています。便利♪途中、どうしても細くてカーブが急なところがありますのでご注意。入場料は100円。広い川べりでビールを飲みつつ観戦すると楽しいです♪ポカポカしているとなおさら(・∀・)イイ!!フードも安くて美味しいです。お勧めはきゅうりの一本漬けと牛タン煮込み(期間限定)。2階は冷房効いているので暑い日はこちらでどうぞ♪
少ない賭け金でなら有料席で一日過ごせます。友人と来たりデートに使ったりと、利用方法は様々です。時には商談の場に使うというのも、意外な話が展開され、面白いです。私は人事の話で使うことがあります。舟券を買うことが全てではありません。
博打には興味は無いけど、どんなところか行ってみたくて、天気も良いし気持ち良さそうだったので行ってみた。屋根もなく燦々と太陽が照りつけてるので、想像してた通りの気持ち良い場所ですね。エンジンの轟音を轟かせ、水飛沫を飛ばしながら水面を駆け抜けてく様はとてもカッコいい!ただダメな点と言えば、喫煙場所として灰皿を至る所に置いてくれてるのに、ダメな場所で喫煙する人がまぁ多いこと。特に年配。僕も喫煙者ではありますが、せっかく場所を提供してくれてるのだから、マナーやルールは守って楽しむべきですよね。でもまあ天気のいい日は100円で入場できるし、また行くのも楽しいかもしれない。
数年振りに江戸川競艇場へやってきました。天気が良い快晴の休日という事もあって多くの人で賑わっていました。今回は都営新宿線の船堀駅から無料送迎バスにのってやってきました。ここ数年でオジサンのギャンブルから若者や女性まで多くの人に浸透して競艇からBOAT RACE といった感じでだいぶ雰囲気も変わってきましたね。公営レース場ではその場所によってB級グルメを楽しむのもひとつの醍醐味ではありますが今回はいただきませんでしたがアジフライがおすすめです。正門前のローソンでお酒でも買えば安く抑えることが出来ます。再入場もできるので買い足しもできます。ネット投票が主流になっているので休日でもそれほど密になるような混在はありませんのでゆったりできます。以前に比べると清掃していただいている方のお陰もあってポイ捨てをする人も減ってクリーンになりました。結果の方は・・・さておき楽しい時間をすごせました。
競艇に行ってみたかった。始まるときに鐘を鳴らすと聞いたので聞いてみたかった。日曜日ならやっていると思ったのが間違いで、競艇場は開いていたが、競艇は休みだった。行かれる方は注意して!!船堀と平井の駅までのバスは無料。それでもお客さんは来ていた。年配層の方しかいなかったので、若い人はやらない賭け事なのかな?会場の関係者の人たちは気さくに声をかけてくれて感じが良かった。今度は開催日を調べて行きます。笹川良一さんの像があった。競艇の収益金を慈善事業に回し、沈没船を引き上げたりと、波乱万丈な人生を送った人だとウィキペディアで知れて面白かった。
ボートレース江戸川(江戸川競艇場)には、安い・旨い・早いの三拍子そろった、美味しいグルメがあります。本場へ入って右手に、和洋食レストランの笑和(しょうわ)があります。豚もつ煮込みが江戸川競艇の名物ですが、味が染み染みで柔らかく煮込んである牛もつのほうが酒に合います。具たくさん豚汁が名物の「甘味」は、エスカレーターで2階に上がってすぐ左手にあります。お団子も売っています。甘味の先には、揚げ物の「楽(らく)」があります。楽の名物メニューはこのアジフライ(170円)、ぜひご賞味あれ。2階の一番奥には、屋台村をイメージした竹林(ちくりん)があります。焼きそば、焼き鳥、おでんを売っています。楽の前にあるエスカレーターで4階へ上がると、「雀(すずめ)」があります。ここの名物は、昔ながらのナポリタン!串シューマイも美味しいです。ピリ辛の牛すじ煮込みもここで食べられます。なお、ご紹介しているお店は、本場レース開催日のみの営業になり、本場に入場するには入場料100円がかかります。
正月に行ってみました、正月期間は生ビール無料券配布だったり、色々なイベントをやっていて面白い!目の前で高速で走るボートを見て応援するのは爽快です!食事もカレー・うどんそば・ラーメンなどの食堂や焼鳥などのテイウアウトのお店もあるので、飲みには困らないです。ちなみに笑和食堂はカレー・麺類・定食など食券を買ったらそれぞれ受け取り場所が違うので注意です!館内はレトロな映画の看板などが立ち並び雰囲気も良いので、競艇があまりわからない人でも楽しめそうでした。ありがとうございました!
GOLD指定席で楽しんで来ました凄い高級感!賭場とは思えないwただ指定席専用のレストランよりフードコートのカレーが好きなので脱走して食す濃いめで少しスパイシーで美味い!!
ストレス解消法!買うのは1レース100円のみと決めて。満潮、干潮、上げ潮、引き潮等あり風が吹けば荒れにあれる。コーナーでボートがノリ上がってしまったり、潮の関係で転覆したりと、江戸川ボートレースは、平和島や、多摩川のようにため池では無いので、波乱が起きやすい。ボートにありがちな1-2-3の法則なんて通用しないから面白い。選手の江戸川ボートレース場のキャリア等含めて、腕の見せ所でもある。今回は女子だけの優勝戦に参戦‼️1レースから万の舟券で大荒れの予感が~~~最終日という事もあり、BBQ販売やビールのバスも🍺来ていた。このお肉🍖がボリューミーで本当に炭火焼きの香りで、且!山盛りのタン塩と大きな骨付きウインナー、オマケにタンシチュー付きで500円‼️‼️散々列に並ぶこと40分以上の価値はあり、また食べたい‼️本当に美味しかったー!ビールは100円🍺飲まずには居られない‼️こう言うイベントは楽しめる。9レースに三連単4万代の配当‼️を尻目に帰路へ。楽しませてくれてありがとう~~~ボートレーサー達へ。
名前 |
ボートレース江戸川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3656-0641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

江戸川は近い所で見れるから良いですよ特に6号艇は目の前走っている感じ。