駅近で便利!
くれたけイン 東京船堀の特徴
駅から近く、周辺には飲食店やダイエーがあって便利です。
1泊10,000円以下のリーズナブルな宿泊料金が嬉しいです。
フロントの出迎えはアットホームで素晴らしい印象があります。
古いががんばって経営されているのが伝わってきました。フロントの方は2人ともしっかりしたホテルマンでした。船堀は超マイナー駅ですが、都営新宿線で都心にアクセス良好、ホテルは駅前、飲食店もイオンもありで穴場とおもいます。
「におい」について思ったことをふたつ書かせていただきます。まずはシャンプー、ボデイソープ、ハンドソープの香り。すごくよいですね。紅茶系の香りを選択してるホテルはほとんどなかったと思います。センスを感じました。2つ目は電子レンジです。共用のものですのである程度は仕方ないと思いますが、残り香(強烈な海鮮系)がありました。庫内はキレイでした。また船堀に行く際は利用したいと思います。
東京出張時も江戸川区まで来れば、1泊10,000円以下で泊まれますね。少々古い建物ですが、部屋の掃除は行き届いています。晩ご飯は、すぐ近くの AEON FOOD STYLE で調達しました。ホテルの朝食は、簡単な朝食でしたが美味しかったです。
ダブルの部屋に宿泊しましたが、洗練されていない印象を受けました。また、歯ブラシが置いてなくてフロントに電話で連絡を入れましたが出てくれませんでした。利用料金もホテルのクオリティを考えると高いと思います。また利用したいとは思いません。
ビジネスホテルとしては女性にも優しい備品u0026アメニティが充実。駅近で、コンビニ、スーパーが近くに有り利便性抜群。ホームページからの予約で特典有り。
部屋の狭さと、設備の年季(経年劣化)はどうしょうもないが、フロントの出迎えはアットホームで素晴らしいです。駅近で値段安いのはウリですね。
駅近。ホテルまで徒歩五分ぐらい。その間にコンビニもあり。駅に蕎麦屋があり、食には困らないかと。チェックイン時に生ビール無料が嬉しかった。部屋は温度設定できないオンオフ操作のみのやつで暑かったが窓を開けて対応。何の問題も無し。
出張で予約。よく聞く名前のホテルだし金額も一泊朝食付きで一万円位なので少し期待してた。直前だったため他の選択肢が無かったけど。外観、部屋とも昔ながらのビジネスホテル。ユニットバスが狭すぎだがしょうがないか。トイレに座ると圧迫感。すぐ近くにイオンやドラッグストアがあるので便利、飲食店もある。併設の1Fレストランで朝食に石焼きビビンバがあるのがビックリ。おじさんが一人で頑張っています。私は無難に洋食にしたが、試してみても良かったかもしれない。朝食は普通に美味しく頂きました。ご馳走さまです。
ここのホテルは、ユニットバスが狭いですね。便座も浴槽も小さいです。ただしこの辺りでは、ホテルがあまり無いので泊まれるところがあるので助かります。
名前 |
くれたけイン 東京船堀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5674-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅に近くて場所は良かったです!コンビニ、食事も困ることはありません。値段は急の割りにはお手頃だったと思います。機会があればまた泊まります。