白川の清流に囲まれた、バンガロー体験!
クオーレ ふれあいの里の特徴
国道41号線沿いに位置し、アクセスが便利な道の駅があります。
名産の白川けいちゃんやジビエカレーパンが楽しめるお店です。
中山間部の自然の中に、綺麗なキャンプ場とバンガローがあります。
場所的に外にゴキがいるのは仕方ないけど室内にもいました💦バルサンとかした方がいいと思います!後はごみ捨て場を地図で分からなかったから受け付けに聞きに行ったら地図見せられてここですと言われなんて不親切な対応だって感じました。利用される方はできるだけ受け付けの人との接触は避けた方がいいです。せっかく行ってるのに楽しい事が台無しになる可能性有りです。
何度か利用させていただいています。ニジマスを放流してくださり釣りを楽しみ有り難く炭焼きでいただきました。バンガローなどの施設も良心的なお値段、整いすぎていないのが好きです。
コテージにはエアコン、テレビ、ポット、バス・トイレ、Wi-Fiなどなど必要なものは一通りあり、近くに浅い水遊びのできる川もありました。広場もあります。8月末の利用でアブもほとんどおらず、朝や日陰は涼しく快適でした。
岐阜県のほぼ中心に位置し、緑濃い山々と清流白川に囲まれたすばらしい立地。道の駅と併設、スーパー、病院なども近いので大自然の中にいても安心・快適なキャンプが楽しめる。オートサイト内には、炊事場、バリアフリートイレ、AC電源など設備が充実し、レンタル品も豊富だ。また、フリーサイトはテント40張収容可能。日帰りでも楽しめるので気軽に遊びに行きたい。飲食の施設も豊富。バンガローも4人用から18人用と豊富な種類の28棟があります。
バンガローを利用しました。毎年利用していますが、シャワー室が新しくなりトイレも洗い場もとても清潔で快適でした。係の方の配慮が隅々まで行き通っていてとても素晴らしいキャンプ場です。利用者の方々もマナーを守り合いまた行きたくなりました!ます釣りができるのも魅力的です!
国道41号線沿いの道の駅と、少し離れた所にアウトドア施設が併設してあります道の駅の方は、小ぢんまりした感じですが、国道沿ということもあって、いつも混み合う感じです道の駅では、名産の白川けいちゃんとジビエカレーパンを購入しましたキャンプ場の方は、設備も綺麗で、管理棟ではある程度の物は手に入りますフリーのテントサイトと、バンガローがありますが、どちらかと言うと、バンガローの方がメインの設備になるかなスタッフさんの対応も丁寧かつフレンドリーでしたただ、フリーのテントサイトの4000円は少し高いかなぁ。
中山間部の自然の中で、川が近くに流れる立地にあります。キャンプフリーサイトで好きな場所にテントをはれます。BBQはサイトがA,B,Cと3つあり。1サイトに8人のコンロが2機あり合計6団体が同時にBBQできます。利用者が満タンでなければひとつのサイトに16人でBBQできるので大人数でBBQを楽しむこともできるにがいいですね!トイレも水洗便所でをシュレットも完備されており快適です。BBQでお肉を食べたあとはニジマスを釣りかつかみ取りでゲットして、そのままBBQでいただくってきともできます。実際つかみ取りしましたがみんなでワイワイしながらとても楽しかったです。
| 名前 |
クオーレ ふれあいの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0574-72-2462 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰りBBQで利用しました!程よい木陰も多いし、トイレも綺麗BBQもコンロとかも自分らで持ち込むタイプもあれば、レンタルも可能なので、足りないものがあっても安心です。