優しい教官と充実講習!
タダノ教習センター 東京教習所の特徴
フォークリフトの技能教習が充実しており、質の高い講習が受けられます。
講師が熱心で親身に指導してくれるため、安心して学ぶことができます。
風が強いと寒くなる立地ですが、教習内容はとても面白く満足できます。
ここの教習センターでフォークリフトを学ばさせていただきました。講師のコジマ先生は分かり易く教えてくれる為、運転技術が上達するのが早く最高ーです。運転技術を早く高めたければここをオススメします!しかも料金も周りの教習センターよりもリーズナブルでこんな世の中なので凄く助かります。先日は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
フォークリフトの講習で5日間通いました講師も優しい方にしか当たってないので良かったです。実技も屋内で行い冬はストーブも置いてあるのであまり寒さは感じませんでした。ただ新木場駅から徒歩で行くと若干遠い。
フルハーネス講習に伺いました。講師の方は優しく丁寧に教えてくれて、時間通りに進行してくださいました。昼食も買って来てもいいし、注文もできるので良かったです。注文の弁当代が400円でも美味しいかったので受講される方はいいと思います。
ヘンピな場所なので駅から歩くうえ、風があると秋以降は寒いです。講習が3日以上で、ここまで2時間近くかかる人は新木場付近に宿を取る事をおすすめします。
フォークリフトの資格取得でお世話になりました。新木場駅からバス、ドコモのレンタサイクルが利用できます。ですが、レンタサイクルは充電されてない物や壊れている物が多かったので、余裕をもってバスで通われるのが良いと思います。また、実技教習は屋内なので、雨風はしのげるので、良いと思いますが、フォークリフトの教習はとにかく待ち時間が長いので、真夏と真冬は避けた方が良いと思います。フォークリフトなどの教習所に限らず、指導員の方の当たりハズレは当然あるので、少し覚悟しておいて下さい!合格基準は、俺全然ダメじゃん!って思っても、よっぽど事故でも起こさなければ資格取得できると思うので、焦らずがんばろう!
教官が丁寧で詳しく教えて下さり、面白くてとても良かったです。
そこそこお世話になってます。特に問題ありませんが、駅から遠い〜
コンビニまでが少し遠く徒歩では時間がかかるので先に買っておいた方がよかったです。また、コロナ対策で窓を開けていて外気温よりも寒いため冷え症の女性には厳しいものがあります。女性用トイレが分かりずらかったです。女性用更衣室内に1つあります。初日は筆記の勉強、試験になります。初日は1時間ごとに5分の休憩を挟んでいます。お昼休憩は12:00〜12:45分です。
大変お世話になりましたよ👍玉掛け頑張ります😉
| 名前 |
タダノ教習センター 東京教習所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3522-1717 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
フォークリフトの技能教習で通いました。最寄り駅の新木場駅からは距離があります。おすすめの足はレンタサイクルです。新木場駅から乗って教習所前で返却できます。4日間往復で使って1320円でした。あらかじめ会員登録しておきましょう。技能教習は20人いて10人ずつ2グループに分かれて行いました。自分以外の人が運転しているときはパイプ椅子に座ってジッとしているだけなので眠くなります。教習中にスマホいじるのは禁止。試験で落ちた人は1人もいませんでした。よほどセンスない人以外は落ちないと思います。担当の先生が声小さい人で教習中の説明はまったく聞き取れなかったので星ひとつ減。