激辛ネギらーめんで脳天活性化!
麺家 大勝軒の特徴
熱盛りのつけ麺は、疲れた脳天に効く絶品です。
銀座の大勝軒系列として、伝統の中華そばを楽しめます。
葛西駅から徒歩5分の場所に位置する便利なラーメン屋です。
【2024.1】激辛ネギらーめん(1000円)をいただきました。煮干しが軽やかに香る上品なスープ表層にはやや多めの液体油で、コク感もしっかりありますラー油が前面に出たストレートな辛さは勝浦タンタンメンのよう平ザルで掬われる中細の縮れ麺は、シンプルながら、この上品なスープに良くなじんでいます。
これだ〜〜〜こんなつけ麺が食べたかったんだ〜〜〜と、疲れた脳天に効く。あっさり過ぎず濃厚過ぎず、スルスル食べられる中太麺。優しい酸味とジューシーなチャーシューの甘い脂。すごいパンチがあるわけではないけれど、今日は疲れたなーという日には、にぼにぼした香りに包まれながら、こういうシンプルに美味しいつけ麺を私は食べたい。
つけ麺 並盛り 熱盛り が1番美味しいです。麺はもちもち、汁に入ってる肉はジューシー!味変で酢を入れて〆るのが最高。
平日11:30頃訪問。中は2組しかいなかったのですぐに入れました。チャーシュー麺を注文。そこまで煮干を感じることはなかったです。チャーシューは冷たいのでスープで温めてから食べた方が良いです。
東京都千代田区丸の内、有楽町銀座エリア、インズ2の1Fにある麺家大勝軒で醤油ラーメン@800円+大盛@100円(税込)。3月末、閉店してしまう交通会館地下の超有名店に0.1%の可能性を信じて通りかかろうとしたら、そもそも行列がすごくて通りかかる前に不可能であることを把握。しかしシンプルなチャーハン、もしくはラーメンが食べたい気持ちでこちらに訪問。店名は同じですが、池袋や永福のそれとは関係ない、のかな。しかし表面に油の膜が張った煮干しがかなり主張する激熱スープ、そもそも大盛にしなくても結構な量の加水率高めのちぢれ麺といい、永福に近いというかなんというか。味噌なんかもあったりトッピングで個性をだしているのかな。#東京都 #東京 #千代田区 #有楽町 #日比谷 #銀座#ラーメン #らーめん #麺#大勝軒醤油らーめん #醤油ラーメン。
前回はネギラーメンを食べたような気がするけど、そこまで印象にのこらなかったのか、あまり思い出せずに久々に訪問。真夏日で茹だるような暑さだったけど、そんな中でたべるつるつるな昔ながらのつけ麺。複雑過ぎてドロドロで麺もなんだかよくわからなく迷走してるような流行りものではない、真逆の安定した美味しさ。ごちそうさまでした。
美味しいです池袋大勝軒の系列です。店舗独自のメニューがあり、味も良いつけ麺大を食べました。本家より、味が落ち着いた感じで、量も少なめですが、一般的な量であり、私には十分でした。
大将の金縁眼鏡の眼光が鋭く気合い充分!銀座にもあるらしいウマシ◎
通勤路で入ってみたかった店。まっすぐでシンプルな味わいのラーメンでした。
名前 |
麺家 大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5674-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんの違いによってクオリティーが安定してない様な感じがします。写真はチャーシューめんの味付玉子トッピングです。麺の量が多いです。女性の方は特に多く感じると思います。葛西駅の麺家大勝軒があるのですが、こちらの方が美味しく感じます。