ガツンとニンニク塩ラーメン!
葫の特徴
すりおろしにんにくを加える塩ラーメンは絶品です。
可愛いフクロウが迎えてくれる温かい雰囲気のお店です。
濃厚な味噌ラーメンはトッピングが充実していておすすめです。
二回目の来店。前回は塩だったので今回は味噌にしてみました。大盛りは同じ値段で1.5倍と2倍が選べます(標準160g)。とろみのある濃厚なスープがおいしいです。分厚いチャーシューはしっかり味がついていて食べごたえがあります。味の調整が必要なら言って下さいと声をかけていただきました。聞きませんでしたが、お願いしたらスープ割ってくれるんでしょうか? 自分は濃い目が好きなのでそのままでいけました。トッピングの半熟たまごはプレーンで、スープが濃厚なのでちょうどいいです。仕事で来たので行動圏内からは遠いのですが、また来たいと思います。
葫\u003dにんにくと元気もりもりなりそなネーミングのお店に、寒い日ランチで訪問。一番乗りです。こちら券売機でなく、対面で注文し帰りに支払い。paypay有りです。人気No.1の塩ラーメン990円と味噌ラーメン1100円を注文。程なく塩着丼。肉厚ホロホロ豚バラ焼チャーシュー、海苔、ネギ、モヤシ、揚げネギがトッピング。黄白濁スープを一口。豚に野菜、ニンニクがたっぷり煮込まれた味わい。麺は太めのストレート。スープが最後まで熱々で寒い日はありがたい。途中、生ニンニクを潰して投入。好き。味噌は赤味噌味強く濃ゆい味です。ごちそうさまでした。おとなしく恥ずかしがり屋の美人フクロウ。カメラ向けたら背中むけちゃった。24年1月。
2022/09/25にんにく。葫。漢字でこうやって書くんですね。高評価が付いていたので、調べてみると、どうやら門番フクロウがいるみたいで様子を観に行くことに。ラーメンは生ニンニクを大量に入れて食べると二郎系に近い味になります。おいしい!そして、味噌つけ麺はイチオシです!
塩がベーシックで、評判通りまさに野菜ポタージュ。味噌との相性も良く、罪悪感少なめのラーメンです。尚、玉子は味玉ではなく普通のゆで玉子が提供されています。
土曜日の昼過ぎに訪問。塩のトッピング全部入り+麺大盛り+チャーシューごはん。以前は夜の部によく利用していましたが、仕事のシフトが変わって営業時間と合わなくなり、しばらく足が遠のいていました。久しぶりに食べた一口目の印象は、「あれ、こんなだったか?」。記憶では、もう少し味が濃かったような。まあ、店内に「野菜を煮込み続けるので、昼と夜で味が違う」というようなことが書いてあったので、そのせいかも。全部入りは具だくさんで、チャーシューもたくさん入っていて、最後の方はおなか一杯になります。黄身がトロトロの半熟卵がうれしいです。ラーメンの満足度は高いのですが、それにしても、ラーメン大盛り+トッピング+チャーシューご飯で、1回の食事代が1700円超。会計の時に、この値段が足が遠のいていたもう一つの理由だったと思い出しました。
行徳の味をほぼ再現できていて、美味しいてす。トッピングの素材が新鮮なんですよね、もやしシャキシャキであったりとか。チャーシューは柔らかい。塩らぁめんがおすすめですが、しょうゆらぁめんも凄く美味しくて、個人的には半々くらい食べてます。昔と比べてよりスープが煮込まれて、より野菜?のトロミが出ています。ちょっと気になるのは、カーテン締め切ってて店内が暗い、電気も明るくないし、店のカウンターも高すぎて、店員の姿が見えにくい、一見営業してないのかと思ってしまう。入りにくいという人もいるのでは?会計は後払い現金かペイペイ。近隣にコインパーキング豊富。
可愛いフクロウがお出迎えしてくれます。しょうゆラーメンいただきました。美味しかったぁー!生のニンニク入れたかったけど明日は仕事なのでガマン。チャーシューの切り落としを買って帰りました私の中でまた食べたくなるお気に入りのラーメン屋さんになりました。
ニンニクガッツリのラーメン屋さん探してたら、近くにあったので行ってみました。塩の全部のせを注文し、店の名前通り、揚げニンニクいっぱい乗っかってました。あっさりした塩とニンニクの相性がバランスよく、チャーシューも厚みあり、気付いたら、スープまで全部飲み干しました(笑)行徳に本店があるみたいので、今度はそっちにも行ってみたいと思います。
美味しかったです(^_^)味噌ラーメン全部のせです、かなり濃厚スープですが、残さず頂きました(^_^)近くにパーキングがあるので、車で来ても大丈夫です。店内は狭いので早く食べて出ましょう‼️(u003e_u003c)
名前 |
葫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6808-6248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すりおろしにんにくを追加して食べる塩ラーメン、とても美味しかったです!お店の外には芸術作品のような看板娘がいました。(恥ずかしがり屋さんなのか、あまり目を合わせてくれません笑)開店と同時に入店しましたが、ビールを注文したら店員さんに驚かれてしまいました笑11時過ぎですし、こちらは夜勤明けで来ているし、不思議じゃないと思うのですがね〜。今回は母と行きましたが、一人でも入りやすいお店だと思いました。